「ちょこっとだけCAD経験のある主婦の3D活用健闘記」の記事一覧
「ちょこっとだけCAD経験のある主婦の3D活用健闘記」に関する記事が集まったページです。3Dプリンタの情報が満載です。気になる情報を3Dモデラボでチェックすることができます。
こんにちは、”まるいしお”です。憧れの”からくり”を作ってみたい!!第3回の今回は、実際に板カムを厚紙で作って動かしてみました。
2023年11月28日
こんにちは、”まるいしお”です。今回はロボ様がモデラボにご投稿された、「珪藻土スティックを使ったボトル乾燥器」を使用させて頂きました!
2023年11月16日
こんにちは、”まるいしお”です。今回は子どもの「ボタンのおもちゃ」を分解して、仕組みを観察してみました。ぜひ一緒に仕組みを想像してみて下さい
2023年10月17日
こんにちは、”まるいしお”です。以前、作成した「王様の椅子」。その中で作成したレリーフの作り方についてご紹介します。
2023年10月05日
こんにちは、”まるいしお”です。秋になると子どもが拾ってくる大きな「トチノミ」。そのトチノミを転がして遊ぶためのゴールを作ってみました!
2023年09月26日
こんにちは、”まるいしお”です。今回はショッピングセンターのフロアマップを使って、超簡易な建物模型を作って遊んでみました。
2023年09月05日
こんにちは、”まるいしお”です。憧れの”からくり”を作ってみたい!!第2回の今回は、色んな形の板カムをモデリングしてみました。
2023年08月22日
こんにちは、”まるいしお”です。今回はレーザーカッターでカットした台紙にセロハンを貼って、ステンドグラス風の絵を作ってみました。
2023年08月07日
こんにちは、”まるいしお”です。今回はTinkercadという無料の3Dモデリングソフトの機能を使って、射的をしてみました!!
2023年07月31日
3Dデータが「欲しい人」と「作る人」を繋いでくれる、夢のようなモデラボのコンテンツ「リクエストボード」。そのリクエストに応えてみたい!第4回目の最終回・背もたれの装飾をモデリングしてみました。
2023年07月21日
こんにちは、”まるいしお”です。今回は3Dモデリングから少し離れて、レーザーカッターを使ったアクセサリーを作りに挑戦!
2023年07月12日
こんにちは、”まるいしお”です。今回は3Dモデリングしたデータを使って、ペーパークラフトを作ってみました!
2023年07月05日
こんにちは、”まるいしお”です。憧れの”からくり”を作ってみたい!!今回は、はじめの一歩「板カム」を作成してみました。
2023年06月23日
こんにちは、”まるいしお”です。今回はTinkercadで物理演算シュレーションができる、新機能「SimLab」でボールを弾ませて遊んでみました!!
2023年06月16日
こんにちは、”まるいしお”です。今回は赤ちゃん安全対策の第2弾「引き出しの陣」です。終わりなき親子の攻防戦、果たして勝敗はいかに…
2023年06月09日
こんにちは、”まるいしお”です。今回は赤ちゃん安全対策の第2弾「引き出しの陣」です。終わりなき親子の攻防戦、果たして勝敗はいかに…
2023年06月02日
3Dデータが「欲しい人」と「作る人」を繋いでくれる、夢のようなモデラボのコンテンツ「リクエストボード」。そのリクエストに応えてみたい!第3回目・脚周りの装飾をモデリングしてみました。
2023年05月29日
こんにちは、”まるいしお”です。今回は温泉湯豆腐様がモデラボに投稿された、「クラインの壺」の造形に挑戦してみました!
2023年05月22日
こんにちは、”まるいしお”です。今回はレーザーカッターを使って、子どもが描いた絵を積み木に彫り込んでみました!全2回の2回目です。
2023年05月15日
こんにちは、”まるいしお”です。今回はレーザーカッターを使って、子どもが描いた絵を積み木に彫り込んでみました!全2回の1回目です。
2023年05月08日