こんにちは!
子どもと一緒に 3D CAD やものづくりを楽しみたい、”まるいしお”です。

モデラボにご投稿されている皆様のように、いつかCADを自由に使いこなしたい!

そのためには、何はともあれ練習あるのみ。
今回は「USBメモリ」をモデリングしてみました。

この記事では、

  • 完成までの簡単な手順
  • 失敗したところ

などをお伝えします。
同じくモデリングを練習中の方や、3DCADに興味がある方にご覧いただけたら幸いです。


1. ベースの作成

今回は愛用のUSBメモリをモデリングします。
256MBですが購入当時は5000円近くした気がします。懐かしい。

以前にスマートフォン(i-phone)をモデリングした時は、「図面」を参考にモデリングしました。
図面があるとそのままモデリングできるので便利ですね。

でも、身近な物の大半は図面が公開されていません。
というわけで今回は、定規やノギスを使って寸法を測りながらモデリングしました。(百均ノギスですが、、、)

まずは、ベース形状から作ります。
使用した 3DCAD は、お馴染みの「Fusion360」です。

ベース形状は3つのパーツに分けて、押し出し機能で作成しました。
ちなみに「薄い押し出し」を選択すると、差し込み部分のようにロの字で押し出せます。

たったこれだけですが、それっぽい気がしてきます。(気が早い)


2. 細部を作り込む

大まかにできたので、次は細かい部分を作り込んでいきます。

まずは差し込み部分。金属板の合わせの溝、穴、差し込む部分の黒いパーツを作ります。
溝はカット用の形状を作成して、「面を分割」で先程作ったロの字のパーツをカットしました。

次は本体部分。
本体は金属パーツに樹脂カバーが付いている構造のようです。

というわけで、先程作ったベース形状の2つのボディを結合した後にシェルで中を空洞にます。

中の金属パーツは、先程ベースの時に描いたスケッチをオフセットして作ります。

表面の印字部分は少し凹んでいるので、スケッチを書いて樹脂カバーを切り取ります。

文字はテキストで描いた後に、押し出しでソリッド化しました。

ここまでの状態でレンダリングするとこんな感じ。
だいぶ出来てきましたが、このままではカクカクして微妙です、、、

最後に忘れちゃいけない「フィレット」!!

角をフィレットで丸くします。

全体にフィレットをかけて、マテリアルを設定したら完成!!

後ろの部分。
ロゴはこっそりモデラボとさせて頂きました^_^

差し込み部分。


3. さいごに

記事にしながら見直すと、現物と違う形になっていたり、もっとこうした方が良かったかなぁという部分があったり、、、考え出すときりがありません(汗)

でもとりあえずは、こうして形になる達成感を得ながら、色んな物に挑戦してステップアップしていければと思います。

この3DモデルUSBメモリ」をモデラボにアップさせて頂きました。
つたないモデルですが、もしよろしければご覧ください。

さいごまでお付き合いいただきありがとうございました