こんにちは!
子どもと一緒に 3D CAD やものづくりを楽しみたい、”まるいしお”です。
今回は、BURIOKA 様が投稿された「マッキー ヌンチャク」を造形させて頂きました!
投稿写真を拝見するだけでワクワクが止まらない、素敵なアイデア品です!!
1. はじめに
今回、使用させて頂いたデータはこちらです。
BURIOKA 様 の「マッキー ヌンチャク」

文房具に攻撃力を与えるなんて、天才的な発想ですね!!!
といことで、さっそく造形させて頂きました!!
2. 造形してみた
ダウンロードしたデータをスライサーソフトにそのまま読み込むとこんな感じです。
斜めです。なぜ?
そのままスライスするとこんな感じ。
サポートが最小限になるように、角度がついた状態でご投稿されているようです。なるほど!!
造形した結果がこちらです。
サポートを外すと、そのまま鎖が機能するようになります。
3Dプリンタってすごい!!
ちなみに、フタの中にもサポートがついてしまっていました。
おそるおそる引っ張ると、、、スポっと取れて気持ちがいい!!
話がそれましたが、いよいよマッキーを装着します。
文具が武器に生まれ変わりました!楽しい~!!
ちなみに、このフタ。とてもしっかりはまります。まるで純正品のようです。
作者の BURIOKA 様のyoutubeを拝見すると、この勘合具合を実現するために現品を研究し、何パターンか試作品を作成されたようです。
おかげさまで、子どもたちが振り回しても安心・安全なキャップになっています!
みなさまも、不意に武器が欲しくなった時はぜひお試しください!!
3. さいごに
文房具と造形を組み合わせて武器を作るという、素敵なアイデアを形にしたこの作品。
でも、アイデアだけでなく、試行錯誤に基づいた確かな形状だということに驚きました。
いつも見慣れた文房具が別のものに変貌するのは楽しいですね!!
さいごになりましたが、
BURIOKA 様、素敵なご投稿作品をありがとうございました!
さいごまでお付き合いいただきありがとうございました。