記事新着一覧

主婦3人組によるドタバタ造形劇場の第4弾「カッティングマシンを使ってみた!」。内蔵されている模様が種類豊富で可愛いんです!
kudamono82
2023年10月19日
こんにちは、”まるいしお”です。今回は子どもの「ボタンのおもちゃ」を分解して、仕組みを観察してみました。ぜひ一緒に仕組みを想像してみて下さい
まるいしお
2023年10月17日
3Dプリンター初心者の"なを"です。今回はFusion360を使って、百草丸の小さなつぶつぶをすくうための匙の改良版を作った話②です。
なを
2023年10月12日
子育て中のドタバタ母ちゃんが、ひょんな事から3Dプリンタを活用することに、、、、直筆の名入れゴルフマーカーを作ってみたその②をお届けします。
北澤
2023年10月10日
こんにちは、”まるいしお”です。以前、作成した「王様の椅子」。その中で作成したレリーフの作り方についてご紹介します。
まるいしお
2023年10月05日
3Dプリンター初心者の"なを"です。今回はFusion360を使って、百草丸の小さなつぶつぶをすくうための匙の改良版を作った話①です。
なを
2023年10月03日
子育て中のドタバタ母ちゃんが、ひょんな事から3Dプリンタを活用することに、、、、モデラボ製品を実際使った感想を子育ての視点で掲載します。【bs3様の白塗白狐面前立九尾後立兜編】
北澤
2023年09月28日
こんにちは、”まるいしお”です。秋になると子どもが拾ってくる大きな「トチノミ」。そのトチノミを転がして遊ぶためのゴールを作ってみました!
まるいしお
2023年09月26日
3Dプリンター初心者の"なを"です。今回はFusion360を使って、子どもが夏休みの職業体験で作ったネイルチップを飾る台を作った話です。
なを
2023年09月21日
子育て中のドタバタ母ちゃんが、ひょんな事から3Dを活用することに、、、、今回は、ランドセルの一部をネームタグへ加工した様子をお伝えします。
北澤
2023年09月19日
こんにちは、”まるいしお”です。今回はTinkercadとFusion360を使って、子どもと一緒にARで遊んでみました。
まるいしお
2023年09月14日
主婦3人組によるドタバタ造形劇場の第4弾「カッティングマシンを使ってみた!」。今回はプラ段ボールをカットしてみました。
kudamono82
2023年09月12日
子育て中のドタバタ母ちゃんが、ひょんな事から3Dプリンタを活用することに、、、、直筆の名入れゴルフマーカーを作ってみた様子をお伝えします。
北澤
2023年09月07日
こんにちは、”まるいしお”です。今回はショッピングセンターのフロアマップを使って、超簡易な建物模型を作って遊んでみました。
まるいしお
2023年09月05日
主婦3人組によるドタバタ造形劇場の第4弾「カッティングマシンを使ってみた!」。初めての操作から可愛いデータで色々作ってみた様子をお届けします。
kudamono82
2023年08月31日
3Dプリンター初心者の"なを"です。今回はFusion360を使ってスパチュラを作ってみた話です。
なを
2023年08月29日
子育て中のドタバタ母ちゃんが、ひょんな事から3Dプリンタを活用することに、、、、モデラボ製品を実際使った感想を子育ての視点で掲載します。【だにえる・ふらはてぃ様のアウトドアケトル収納用オフセッタ編】
北澤
2023年08月24日
こんにちは、”まるいしお”です。憧れの”からくり”を作ってみたい!!第2回の今回は、色んな形の板カムをモデリングしてみました。
まるいしお
2023年08月22日
3Dプリンター初心者のなをです。モデラボに投稿された造形を出力、使用してみて思ったことを書き留めていきます。今回はシンプルなノートパソコンです。
なを
2023年08月17日
子育て中のドタバタ母ちゃんが、ひょんな事から3Dプリンタを活用することに、、、、モデラボ製品を実際使った感想を子育ての視点で掲載します。【かわちゃん様のホロウマスクタイル編】
北澤
2023年08月09日