ホビー・おもちゃ
子ども向け玩具/模型(プラモデル)/模型用パーツなど。
Fusion360で制作したオリジナルミニ四駆ボディ第4弾。今度はラリーだ!今回のマシンは結構新しいことにチャレンジしました。1.キャビンを別パーツで作り溶接2…
Created By The Maruta Works
出品数 11
ハンドルを回すと軸が上下します。お好きなキャラクターをつけて楽しむことができます。ギアがひっかかる場合は大きいギアの谷の部分をやすりがけしてあげるか、デザインナ…
Created By ぐるくん
出品数 12
ハンドルを回すと軸がローリングします。お好きなキャラクターに軸穴を開けて、ぶっ刺せばかわいくローリングします。
Created By ぐるくん
出品数 12
シャフトは100円ショップの竹串(直径2.5mm位)を使いました。動画:https://youtu.be/afh7b86UeHY
Created By ぎぎる
出品数 9
ソフトクリームが食べたくなる呪いですデータは白いところ極端に小さいので、拡大して印刷したほうが成功しやすいかと写真は、小さいほうが原寸、大きいのが2倍のものです
Created By 木の背
出品数 34
とぐろは巻いていないです。棒の先端はカッターで多少削りましたー。出力の様子https://youtu.be/GMG7qC7NNTk
Created By やぎさわ
出品数 68
息子が好きなゴミ収集車を適当にモデリングしてみました。
Created By やぎさわ
出品数 68
ソフトクリームロボオプションパーツですw3mm穴をドリルでさらい、ガンプラランナーを差し込んで使用してくださいとぐろを造ろうとしたのがうまく出来なかったのでこの…
出品数 179
これはソフトクリームです!必ず白のフィラメントでプリントしてくださいw
出品数 179
イラストの構図を組む時に制作した3DCGを修正したものです。もしかしたらまだエラーが残っているかもしれないです。一応「鉄道」に含まれるかな…と思うのですがいかが…
Created By mysmys
出品数 2
北海道遠軽町で動体保存されている雨宮21号のHOナロースケールモデルです。サムネイルには線路がついていますが、モデルは線路なしです。家庭用3Dプリンタで出力する…
Created By Yas_Yam
出品数 9
北海道遠軽町で動体保存されている雨宮21号のHOナロースケールモデルです。出力しやすいようパーツ分割していますので、出力後組み立ててください(要接着剤)。ディス…
Created By Yas_Yam
出品数 9
Fusion360で制作したオリジナルミニ四駆ボディ第3弾。今年の夏休みに乗った赤いパイプフレームの4輪バギーからインスピレーションを受けて作りました。お気に入…
Created By The Maruta Works
出品数 11
客車です
出品数 179
やっぱり砲塔つけてみました!
出品数 179
約1/150スケールのNゲージ用踏切です。出力後サムネイル2,3を参考に組み立ててください。
Created By Yas_Yam
出品数 9
鉄道模型のジオラマの製作前に、地形の検討をしました。jwwで描いたものをpngで画像として取込、svgに変換します。123DDesignでsvgを開き、凹凸を付…
出品数 18
鉄道関係のタイルをくっつけてみました!ハンコにもなります…たぶんw
出品数 179
ローカル線用の「ダルマ転轍機」です。動作確認はしていませんが、駆動部にピンを挿して組立可能です。
出品数 18
標識の汽車マークを立体化してみました!2次元を3次元にするのって楽しいですよwなかなか思い通りには描けませんけど(^^;これじゃないという方は是非コメントくださ…
出品数 179