コメントにはログインが必要です

つちのこ@ロボ部
スケールモデル!!
Nゲージって何分の一か調べてみました
レール幅 9mm
縮尺 1/148~1/160
おおむねガンプラHGサイズですね(無理やり)

Yas_Yam
HOナローはNゲージですが、スケールは1/87になります。
通常線路より狭いレールを走る鉄道をモデル化しているので線路はNゲージ、ストラクチャはHOゲージ用のを使います。

つちのこ@ロボ部
そうなんですか!
レール幅に合わせてスケール決めてるんですね
それで縮尺に幅があるのか〜
知りませんでした
ありがとうございますm(_ _)m

としひろ
こんにちは、学校の授業公開の一環で、つちのこさんの作品を3Dプリンターで出力している映像を使用し、YouTube等にて限定公開で使用してもよろしいでしょうか?
内容は、本校の施設設備(3Dプリンター)等を紹介する動画です。
良いお返事をお待ちしております。
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
けものフレンズに出てくるバスだよー。3Dプリント後の組み立て見本にしたり、観賞用に使ってね。細部の形状が分割データと異なる部分があります。このまま3Dプリントは…
Created By
Yas_Yam
出品数 9
関連投稿
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By
vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…
Created By
まるいしお@モデラボの輪広げ隊
出品数 7