雨宮21号 HOナロースケール 組立モデル

北海道遠軽町で動体保存されている雨宮21号のHOナロースケールモデルです。 出力しやすいようパーツ分割していますので、出力後組み立ててください(要接着剤)。ディスプレイモデルですので車輪は回転できません。 ディスプレイ用線路もデータに含まれて居ますが、Nゲージ用線路に合うサイズでモデル化しています。
コメントにはログインが必要です
スケールモデル!! Nゲージって何分の一か調べてみました レール幅 9mm 縮尺 1/148~1/160 おおむねガンプラHGサイズですね(無理やり)
HOナローはNゲージですが、スケールは1/87になります。 通常線路より狭いレールを走る鉄道をモデル化しているので線路はNゲージ、ストラクチャはHOゲージ用のを使います。
そうなんですか! レール幅に合わせてスケール決めてるんですね それで縮尺に幅があるのか〜 知りませんでした ありがとうございますm(_ _)m
こんにちは、学校の授業公開の一環で、つちのこさんの作品を3Dプリンターで出力している映像を使用し、YouTube等にて限定公開で使用してもよろしいでしょうか? 内容は、本校の施設設備(3Dプリンター)等を紹介する動画です。 良いお返事をお待ちしております。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
けものフレンズに出てくるバスだよー。3Dプリント後の組み立て見本にしたり、観賞用に使ってね。細部の形状が分割データと異なる部分があります。このまま3Dプリントは…
Created By Yas_Yam
出品数 9
けものフレンズに出てくるバスだよー。3つに分割したから、全部印刷して組み立ててね。利用についてはけものフレンズの二次創作に関するガイドラインに従ってね。
Created By Yas_Yam
出品数 9
けものフレンズに出てくるバスだよー。3つに分割したから、全部印刷して組み立ててね。臼型のパーツは展望窓のメス型だよ。窓を透明にしたいときは、メス型にセロハンテー…
Created By Yas_Yam
出品数 9
けものフレンズに出てくるバスだよー。3つに分割したから、全部印刷して組み立ててね。利用についてはけものフレンズの二次創作に関するガイドラインに従ってね。
Created By Yas_Yam
出品数 9
関連投稿
午後3時のビスケット
Created By 初瀬野リン
出品数 52
よく見かけるスペースコロニーの構造は、50年前のイメージのままで・・・ずーっと違うだろ・・・と思いながら、ようやく形にしました。大原則は、究極の軽量設計なので、…
Created By でんでん
出品数 30
マックドナルドを作りました。結構いい感じにできたので配布します。
Created By
出品数 1
ジョイコンハンドルみたいなものを作りました。NintendoSwitchのジョイコンがはまりますL・Rボタンも使えます。マリオカートをやろうと思って作りました。…
Created By りく
出品数 1