雨宮21号 HOナロースケール 完成体モデル

北海道遠軽町で動体保存されている雨宮21号のHOナロースケールモデルです。 サムネイルには線路がついていますが、モデルは線路なしです。 家庭用3Dプリンタで出力するとサポート除去等面倒かと思います。 ので、うまく出力できない場合は分割モデルを利用ください。
コメントにはログインが必要です
印刷してみました  これは、一括は難しいです
分割ファイルもアップロードしてますので、FDMプリンタでは分割モデルを利用下さい。
うう・・・うちのプリンターのスライサーソフトでは、エラーが出てしまいました。 おそらく出力できても、細部の再現に限界を感じます。 ものすごく精細なデータで、とても手の込んだものであることは、CADソフトで確認できました。 スケールモデルの奥深さを、思い知らされました。 123Dで、この精細さ!CAD鉄!スゴイ!!
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
けものフレンズに出てくるバスだよー。3Dプリント後の組み立て見本にしたり、観賞用に使ってね。細部の形状が分割データと異なる部分があります。このまま3Dプリントは…
Created By Yas_Yam
出品数 9
けものフレンズに出てくるバスだよー。3つに分割したから、全部印刷して組み立ててね。利用についてはけものフレンズの二次創作に関するガイドラインに従ってね。
Created By Yas_Yam
出品数 9
けものフレンズに出てくるバスだよー。3つに分割したから、全部印刷して組み立ててね。臼型のパーツは展望窓のメス型だよ。窓を透明にしたいときは、メス型にセロハンテー…
Created By Yas_Yam
出品数 9
けものフレンズに出てくるバスだよー。3つに分割したから、全部印刷して組み立ててね。利用についてはけものフレンズの二次創作に関するガイドラインに従ってね。
Created By Yas_Yam
出品数 9
関連投稿
午後3時のビスケット
Created By 初瀬野リン
出品数 52
よく見かけるスペースコロニーの構造は、50年前のイメージのままで・・・ずーっと違うだろ・・・と思いながら、ようやく形にしました。大原則は、究極の軽量設計なので、…
Created By でんでん
出品数 30
マックドナルドを作りました。結構いい感じにできたので配布します。
Created By
出品数 1
ジョイコンハンドルみたいなものを作りました。NintendoSwitchのジョイコンがはまりますL・Rボタンも使えます。マリオカートをやろうと思って作りました。…
Created By りく
出品数 1