
ホビー・おもちゃ
子ども向け玩具/模型(プラモデル)/模型用パーツなど。
ラズベリーパイZEROのケースです。プラレールのコンテナ2つ分のサイズになっていて、コンテナ車に載せることができます。制御用にいかがでしょうか。ケースは上中下3…
Created By
LSS
出品数 18
ミニ四駆のボディベースです試作1号の横板のないバージョンですこっちの方が使いやすいかも?※Curaだとサポートが付かなかったのでデータにはダミーパーツを入れてあ…
Created By
つちのこ@ロボ部
出品数 179
ミニ四駆のボディベースを描いてみました!ウチのプリンタで出力しやすいようにしてありますただの四角だけのボディなのでいろいろデコって使ってください(^^;MAシャ…
Created By
つちのこ@ロボ部
出品数 179
一般的な20m級上路式転車台レールは枕木締結タイプです。回転しないダミー回転する電動前提のものは別データであります。これはディスプレイ用とお考えください。JR東…
Created By
たつみ技工
出品数 1
複線用の高架につぎ足すためのパーツです。このパーツは単線用のもの(J-15ミニ橋脚)しか存在しないので、作りました。2個で1セットです。単線用ブロック橋脚を切っ…
Created By
LSS
出品数 18
プラレール用路面電車レールと、ノーマルなレールをつなげるときにつかうためのブロックです。薄さを補うためのもので、レールの機能はありません。
Created By
LSS
出品数 18
プラレールで路面電車のレイアウトを作りたいときに使うレールです。通常のレールより薄く、裏面がありません。こういう商品はないので、作ってみました。
Created By
LSS
出品数 18
プラスチックレール用車両に乗せて走行できるディーゼル機関車の模型です。貨物列車(EH-500金太郎用車両)の動力車にかぶせることができます。他の箱型車両用動力車…
Created By
Yas_Yam
出品数 9
プラレールの複線レールの幅を、プラットホームが設置できる幅に広げるためのパーツです。過去には類似のパーツがありましたが、現在は存在しません。というわけでつくりま…
Created By
LSS
出品数 18
プラレールの地下の駅と組み合わせて使うための情景部品です。トミカの歩道と同じ大きさになっています。http://www.amazon.co.jp/dp/B000…
Created By
LSS
出品数 18
プラレールのコンテナ用台車にはめるオプションパーツです。1両にはめればハーフサイズのレール、2両にはめれば通常サイズのレールが運べます。
Created By
LSS
出品数 18