ダイソーのモバイルバッテリー用ホルダー

ダイソーで売られている1100円の容量10000mAhのモバイルバッテリーを固定します。
この見た目のモバイルバッテリーは二種類売られていましたが対応するのはType-Cで充電を行う方です。
型番はHDDA-MB10TAWH(白)とHDDA-MB10TABK(黒)です。
具体的な寸法は 68.7x16.0x135.4mm です。余裕を持って作ったので多少は誤差があっても入ります。
実際微妙に寸法の違う他社のモバイルバッテリーでも使用できました。
もう一種類のモバイルバッテリーはMicroUSB充電でそちらの方は形は似ていますがサイズが合うかどうかはわかりません。

小型ギターアンプのVOX DA5用に作りました。
このアンプは単2電池6本で駆動するのですが時代遅れ甚だしいです。
単3電池を単2変換ケースに入れて使用していたので電池交換が本当に面倒でした。
ですのでこのホルダーに交換して電池の代わりにモバイルバッテリー使用する事で簡単充電&長時間稼働出来るようにします。
ちなみにACアダプタでも動作しますがそうするとあえてこのアンプを使う意味が無いような気がします。

使用した昇圧機は
『LIKENNY DC-DC USB 昇降圧コンバータ 3個 昇圧降圧電圧レギュレータ 電源モジュール 5V から3.3V 9V 12V 24V ステップアップ ステップダウン パワーサプライモジュール』
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BQVS6WZ6
です。説明書は付属しませんでしたが電源スイッチを長押しするとLEDを非表示に出来ます。

そしてそのままだとサイズオーバーでしたので、
『SSA Service エスエスエーサービス [ USB・A 延長ケーブル ] USB・A(メス)-USB・A(オス) [5cm] SU2-AA05R』
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MGJ4UTA
を使用しました。

上記の部品を固定するために結束バンドを巻くことを想定して下部に空間を作りました。
これを利用すればパンチングボード等に固定することも可能です。

ちなみにUSB出力は2つあるので余った方をエフェクター用の電源にしたりワイヤレスシールドの充電とかに利用するのも便利かもしれません。

追記
近い作りのVOX MINI5 Rhythmでも問題無く使えました(画像5)。

利用ツールANYCUBIC Mega-S, Amapi Pro 7.5
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
単純にコードを巻くだけの機能しかないTakagiCSW-100(www.amazon.co.jp/dp/B071HV8SM5)を側面にコンセントを挿せるコードリ…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 139
中間の部品です。バリとかちゃんと取らないと上手く動作しません。
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 139
CSW-100と接続する一番下の部品です。結束バンドで固定します。
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 139
WK36301以外のコンセントを取り付ける場合に使用します。TakagiCSW-100コードリール化(https://modelabo.net/gallery/…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 139
関連投稿
簡単なスマホ立てです。飾りっけありませんが、実用的です。
Created By OGAF
出品数 27
ネジピッチ80mmΦ4タッピングネジ止めハンドル5キロの筐体を持ち上げるために作成
Created By Tomoki Horiuchi
出品数 5
M4ナットキャップきつめに作ってあります。少しヤスル必要あり
Created By Tomoki Horiuchi
出品数 5
オルファ(OLFA)別たち幅45×高さ160×奥行き19mm56B用ブレードカバー直ぐに外れないよう少々キツメに作っています。
Created By Tomoki Horiuchi
出品数 5