塗装ブースの部品 2/5 ファンモータ吸気側

ビーチで顔をカバーする小型のサンシェードにファンモータを取り付けて、プラモをエアブラシで塗装する際につかえる塗装ブースを作ってみました。

展開すると十分な大きさの塗装ブースが、折りたたむと20cm角の収納バッグに収まります。

プラモ、ガンプラの塗装に使ってもらえるといいな。

3Dプリント部品
 〇ファンモータ排気側
 〇ファンモータ吸気側
 〇テントフランジ内側
 〇テントフランジ外側
 〇フィルター取付アダプタ

その他の部品
 〇サンシェード
 〇ファンモータ(コントローラ付)12cm
 〇ネコの爪とぎ 12cm
 〇ネオジム磁石 6mm x 3mm 16個

利用ツールFreeCAD
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
トミカジョブレイバー、ジョブロイドの腕です。ボールジョイントの部分が壊れやすいようなので作成しました。沢山種類があるキャラクターの全部に適合するかどうかはわかり…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 138
足が無くなったリカちゃん人形の修理用です。実際に出力して修理に使いました。ジョイントの嵌め合いは取り付けOKでした。必ずTPUなどの軟質素材で出力して下さい。
Created By 温泉湯豆腐
出品数 138
2段変速のプラレールのギヤボックスです。トルクリミッタを除いて、実際に印刷して動作させています。OrcaSlicerでSTLを分割できます
Created By 温泉湯豆腐
出品数 138
画像をGimpでモノクロPNGにhttps://www.gimp.org/モノクロPNG画像をConvertioでSVGにhttps://convertio.c…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 138
関連投稿
別のいろんなパーツがありますそれとつなげて使ってください
Created By fucchicchi
出品数 1
毛糸の編み器具のスティックのみです。
Created By OGAF
出品数 37
毛糸の編み器具の大きい版です。スティックはついていないので、別途印刷してください。
Created By OGAF
出品数 37
毛糸の編み器具の本数が多い盤です。糸が細いときに使えます。
Created By OGAF
出品数 37