リトミックドラム、音でなりきりキッチンセット、おしゃべりでんわの部品 (修理用)

https://youtube.com/shorts/Y7T-iwG8t9A

こどもちゃれんじ 2018年12月号のおもちゃ

  • リトミックドラムのバチと
  • 音でなりきりキッチンセットのフライパンと
  • おしゃべりでんわの電話機のセットです。

大きさや意匠はオリジナルの物とは違いますが、ドラム、コンロ、電話の音が出るようになり、遊べるようになります。

フライパンと携帯電話は、裏側の穴に100均のネオジム磁石を接着して下さい。
電話の磁石は本体にくっつくように極性を合わせてください。

無くなってしまうことが多いようなので、修理用に作成しました。

Orca SlicerでSTLを分割できます
 

 

 

コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
2段変速のプラレールのギヤボックスです。トルクリミッタを除いて、実際に印刷して動作させています。OrcaSlicerでSTLを分割できます
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136
画像をGimpでモノクロPNGにhttps://www.gimp.org/モノクロPNG画像をConvertioでSVGにhttps://convertio.c…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136
https://youtube.com/shorts/BTxto6MHElYM5のボルトを手締めのノブボルトに出来る部品です。ボルトはホームセンターでいろんな長…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136
電動ドライバやビット交換式ドライバーのドライバービットを収納するためのホルダーです。工具箱の中を整理するために作りました。実際に出力して使っています。ソケットの…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136
関連投稿
マックドナルドを作りました。結構いい感じにできたので配布します。
Created By
出品数 1
ジョイコンハンドルみたいなものを作りました。NintendoSwitchのジョイコンがはまりますL・Rボタンも使えます。マリオカートをやろうと思って作りました。…
Created By りく
出品数 1
Daiwaのリールに取り付ける事が出来るリールスタンドになります。ネジ溝のピッチを計測して作っていません。(※感覚だけでネジのピッチを入力しています)取り付け初…
Created By NY1915
出品数 2
Daiwaのリールに取り付ける事が出来るリールスタンドになります。ネジ溝のピッチを計測して作っていません。(※感覚だけでネジのピッチを入力しています)取り付け初…
Created By NY1915
出品数 2