



脳トレに良いと思い、Pentominoを3Dプリンタで作り、知り合いに配っていました。
皆さん最初は遊ぶのですが、長続きしません。結果的に期待通りになりません。原因を考えて見ました。
例えば、3x4x5の場合3,940の解がありますが、実際に遣るときは鏡像も対象なので、8倍の31,520通りの解答数になります。
ペントミノは難し過ぎるパズルです。6x10の場合でも相当難しく、時間を掛けて完成したら、もったいなくて壊せなくなります。
そんなわけで、脳トレに良いと思っても持続出来ないし、逆にストレスが溜まってしまいます。
ペントミノは奥が深く、迷宮です。この迷宮を攻略する為の地図の様な物を作成しました。
見本版PDFをupしてあります。
この攻略本はクイズ形式で楽しみます。未収納ピースの少ない状態から、完成させて、ドーパミンを出させます。そして、徐々に未収納ピースを増やしていきます。
Amazon Kindleの電子書籍に登録しました。
Pentomino Quest 6X10 Edition
Pentomino Quest 5X4X3 Edition Vol-1
Pentomino Quest 5X4X3 Edition Vol-2
Pentomino Quest Classic Edition
の4部作です。
説明は英語もついています。
Pentominoのピースは色々出ているので、今回は、Tetracube 3Dのデータをupします。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品