アネックスのアクショングリップドライバーを自分好みに改造してみた。

アネックスのアクショングリップドライバーを自分好みに改造してみた。


アネックスの通常の直線型のハンドルとT字型のハンドルを切り替えできるドライバが良いなと思って買ってきました。

質感も使い勝手もとても良いのですが、ちょっとかさばるのでスリムなハンドルを3Dプリンタで自作しました。
ハンドルのグリップを細くして、携帯性を改善、T字形に切り替えるときにカチッと気持ちよく動作するようにしてみました。

電動工具用のビットが使えます。 T字形にすると力が入れやすくなって、四ミリの木ネジを下穴なしでねじ込むことが出来ました。

オリジナルのハンドルは超音波カッターで切って外しました。新しいハンドルはPETGで出力しました。ハンドルを本体に取り付ける際のフィット感はかなりきつめで、ハンマーで叩き込む感じです。


試して見るなら自己責任でお願いします。

利用ツールFreeCAD
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
トミカジョブレイバー、ジョブロイドの腕です。ボールジョイントの部分が壊れやすいようなので作成しました。沢山種類があるキャラクターの全部に適合するかどうかはわかり…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 138
足が無くなったリカちゃん人形の修理用です。実際に出力して修理に使いました。ジョイントの嵌め合いは取り付けOKでした。必ずTPUなどの軟質素材で出力して下さい。
Created By 温泉湯豆腐
出品数 138
2段変速のプラレールのギヤボックスです。トルクリミッタを除いて、実際に印刷して動作させています。OrcaSlicerでSTLを分割できます
Created By 温泉湯豆腐
出品数 138
画像をGimpでモノクロPNGにhttps://www.gimp.org/モノクロPNG画像をConvertioでSVGにhttps://convertio.c…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 138
関連投稿
別のいろんなパーツがありますそれとつなげて使ってください
Created By fucchicchi
出品数 1
毛糸の編み器具のスティックのみです。
Created By OGAF
出品数 37
毛糸の編み器具の大きい版です。スティックはついていないので、別途印刷してください。
Created By OGAF
出品数 37
毛糸の編み器具の本数が多い盤です。糸が細いときに使えます。
Created By OGAF
出品数 37