実用・部品・雑貨
実用品/生活用品・雑貨/便利グッズ/修理部品など。
きりん型のドアオープナーです。以下のことができるように作ってあります。①開き戸の開閉②尻尾の部分で引き戸の開閉③脚と脚の間で鍵を回す(脚の間隔を変えてあるので、…
Created By momizimarch
出品数 4
くま型のドアオープナーです。以下のことができるように作ってあります。①開き戸の開閉②尻尾の部分で引き戸の開閉③脚と脚の間で鍵を回す(脚の間隔を変えてあるので、い…
Created By momizimarch
出品数 4
うさぎ型のドアオープナーです。以下のことができるように作ってあります。①開き戸の開閉②尻尾の部分で引き戸の開閉③脚と脚の間で鍵を回す(脚の間隔を変えてあるので、…
Created By momizimarch
出品数 4
ねこ型のドアオープナーです。以下のことができるように作ってあります。①開き戸の開閉②尻尾の部分で引き戸の開閉③脚と脚の間で鍵を回す(脚の間隔を変えてあるので、い…
Created By momizimarch
出品数 4
現場で働くのに実用最優先で使っています。フリクションボールペンのイレーサ部分は現場作業では油等で汚れると消すのに汚れてしまうことが多くキャップを作り使ってます。…
Created By sin
出品数 3
100mmミニノギスの先端カバーです。裸でカバンに入れていて、尖った部分が突き出してケガをしそうになったことがあったので作りました。まあなにかのケースに収納して…
Created By マツメカ
出品数 3
150mm用です。
Created By Jyo
出品数 7
ちょっとした物入れです。
Created By MI
出品数 5
時節柄マスクをするのですが、鼻のパーツで押さえても息が抜けてメガネが曇るので、息が漏れにくい鼻パーツを作りました。改良版です。
Created By MI
出品数 5
直径20mm以下の突っ張り棒が落ちないようにしました。一応ネジ穴を作りましたが、ジェルシートなどを使用して落ちないようにしてください。
Created By Jyo
出品数 7
パーツクリーナーのストローみたいなノズルはつけっぱなしだと邪魔だし外すとよくなくすのでホルダーを作ってみました。5mmφ×3mmのネオジム磁石3つが別途必要です…
Created By せっかち
出品数 1
空のペットボトルに、底を切断したペットボトルを接続してロートにするためのアイテムです。オイルを空のペットボトルに一時保管するために製作しました。ペットボトル締め…
Created By milktea
出品数 106
液体ブルーレット●くだけのリフィルの形が、保管やスタッキングし辛い形なので、保管用のホルダーを作りました。一つのホルダに2つ収納可能。ホルダ同士のスタッキングも…
Created By クレマタ
出品数 8
鏡餅の3Dモデルです。餅ではないですけど。お正月にぴったりです。橙はつけていないのでフレッシュな橙でも乗せてください。
Created By
出品数 2
マスキングをカットするツールカモ井和紙マスキングテープ武蔵60mm幅対応
Created By モビウス
出品数 9
カップを洗って拭いたあとにひっくり返しておくと乾燥しにくいため、すこし浮かすようにしたコースターです。模様がないと寂しかったので、迷路にしました。92mmのカッ…
Created By ぴろつく
出品数 9
洗顔用直径142㎜厚さ5㎜
Created By kai
出品数 8
シンプルな形状のウォッチスタンドです
Created By ww4
出品数 15
右側ですケーブルは入れてから取付です
Created By Yos
出品数 5
壁にかけておけばスペースがが広くなるLEDの穴作り忘れた。
Created By Yos
出品数 5