ドアオープナー くま

くま型のドアオープナーです。以下のことができるように作ってあります。 ①開き戸の開閉 ②尻尾の部分で引き戸の開閉 ③脚と脚の間で鍵を回す(脚の間隔を変えてあるので、いろいろなサイズの鍵が回せます) ④物のだいたいの厚さをはかる(脚の間隔は尻尾側から3mm、10mm、5mmです) ⑤脚でボタンが押せます ⑥頭の上の帽子部分にはリールキーホルダーを付けられます 現在、ねこ、うさぎ、くま、きりんの4種類があります。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
きりん型のドアオープナーです。以下のことができるように作ってあります。①開き戸の開閉②尻尾の部分で引き戸の開閉③脚と脚の間で鍵を回す(脚の間隔を変えてあるので、…
Created By momizimarch
出品数 4
うさぎ型のドアオープナーです。以下のことができるように作ってあります。①開き戸の開閉②尻尾の部分で引き戸の開閉③脚と脚の間で鍵を回す(脚の間隔を変えてあるので、…
Created By momizimarch
出品数 4
ねこ型のドアオープナーです。以下のことができるように作ってあります。①開き戸の開閉②尻尾の部分で引き戸の開閉③脚と脚の間で鍵を回す(脚の間隔を変えてあるので、い…
Created By momizimarch
出品数 4
関連投稿
1~2mm程のドリル刃やピンを固定して持ちやすくするツール真ん中に入れる部品の先端を調整すると5mm程度までは保持できると思います素材:PLA/ノズル径:0.6…
Created By wanwa
出品数 1
ミニルーターの2.35m/mビット用のスタンドです繋げて遊べます
Created By tanaka7143
出品数 2
N-BOXのECONボタンを押しやすくするためのアダプタです。
Created By yawagan
出品数 3
ハンディ掃除機で使用するために作成した先が斜めのノズルです。自分で尺度を変更すればある程度様々な掃除機に使えると思います。
Created By r太郎
出品数 1