 
 


無線マウスは電池が重く、腱鞘炎になった事があるのでなるべく軽く!と思って一番重い電池を軽くしてみました。
単三は約20g、個のホルダーだと焼く8gで電池の重さは半分以下に
できます。ボタン電池は44系で持ちが良いSR44だとうまく使えば1か月位は持つ感じですね。夜使わない時はホルダー事外しておけば
尚持ちがよくなりますよ~
おかげで無線マウスだけど優先マウス以上に軽く、ケーブルフリーに
ホルダーの組み立てはクリップを伸ばして導線にしてください。
本体は瞬間接着剤で接着が楽です。
作品データーにGマークはついてません。
                  コメントにはログインが必要です
                
 
                          admin
                        
 riruha さん
82@管理人です。投稿ありがとうございます。
天津って 天津飯の天津ですか、、、、
今も??
この改造、、、凄い!
素敵です。
またの 投稿お待ちしております。
 
                          riruha
                        
 adminさん、ありがとうございます。
その天津ですw
ちなみに天津飯は日本独自のものなので実は天津には
ありませんw
似たようなのはありますけど。
天津甘栗はありますよ。
今、SRボタン電池で試してますが長持ちはしますが電圧が弱いのか
あまり状況によっては動きが悪くなるようです。
マウスのレシーバーがマウス近くにあれば問題ないですがw
 コメントを投稿してみませんか?
 新規登録
 
                    またはログイン
 同じユーザーの作品 
  関連投稿
  






