BENE4・BENE4 mono タンクの残量計

無かったので作りました 10mlを切ると、弾いて膜切れするので 残量20mlをemptyとして そこから、50ml・100ml・150ml・200mlのメモリ
コメントにはログインが必要です
でんでんさん 82@管理人です。 投稿ありがとうございます。 3Dプリンタの必要な部品を、、3Dプリンタで作成する。。 素敵ですね、 持っている方は、、間違いなく欲しいですね、 またの投稿よろしくお願いいたします。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
よく見かけるスペースコロニーの構造は、50年前のイメージのままで・・・ずーっと違うだろ・・・と思いながら、ようやく形にしました。大原則は、究極の軽量設計なので、…
Created By でんでん
出品数 30
作りたいけど、どうやって作れば良いんだろ??ずーっと、試行錯誤を10年くらい続けてやっとできました。3角形から16角形まで
Created By でんでん
出品数 30
気に入ったので作りました。サポート付き
Created By でんでん
出品数 30
前回のタイプは、エアー用のコネクターだったのでT33などに使われている浄水器と同じ規格に変更したものですPUチューブは6.35mmの規格になります。https:…
Created By でんでん
出品数 30
関連投稿
読書がもっと楽しくなるページホルダーです。
Created By 初瀬野リン
出品数 53
名刺スタンド(横向き)オフィスで名刺整理に使用しています大きさW95xD55xh20作成Fusion360+Ultimatecura+SermoonV1pro
Created By tanaka7143
出品数 4
ユニットバス等、湿気の多いところでも使えるトイレットペーパーホルダです。トイレットペーパーホルダVol.1で強度が足りない場合はこちらをお使いください。TPUで…
Created By Ten
出品数 43
シリカゲルをフィラメントスプールの中にセットするための容器です大きさΦ54xh67スリット幅2m/m作成Fusion360+Ultimatecura+Sermo…
Created By tanaka7143
出品数 4