南海トラフ地震被災想定、ペットボトル浄水器

南海トラフ地震は、被災する範囲が広大になる為

助ける側、物資を送る側、復興する側も、被災します。

電気は、1週間で復旧したとしても、

水道は、何カ月もかかります。

 

エアコンの冷房時に出るドレイン水は、

1日20リットル出るので、それを利用する為の浄水器です。

(電気代は300円くらいです。)

椰子活性炭(ココナッツカーボン)は、ゴミやダニ、カビ細菌などの

有機物を除去します。

熱帯魚用の紫外線ランプを、タンクに沈めて、除菌すれば

安全に飲む事が出来ます。

 

20リットル 10リットルの給水タンク

ペットボトルにもジョイント出来ます。

 

注意 喫煙環境のエアコンの水は、タールという油の微粒子が

活性炭をすぐに詰まらせるので飲めません。

 

コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
さっき思い付いて、10分で作りました。実際のナットを測ってませんナットの規格より周囲+0.1mmで作ってます
Created By でんでん
出品数 32
さっき思い付いて、10分で作りました。実際のナットを測ってませんナットの規格より周囲+0.1mmで作ってます
Created By でんでん
出品数 32
よく見かけるスペースコロニーの構造は、50年前のイメージのままで・・・ずーっと違うだろ・・・と思いながら、ようやく形にしました。大原則は、究極の軽量設計なので、…
Created By でんでん
出品数 32
作りたいけど、どうやって作れば良いんだろ??ずーっと、試行錯誤を10年くらい続けてやっとできました。3角形から16角形まで
Created By でんでん
出品数 32
関連投稿
オリジナルのベイプ(電子タバコ)デバイスを作ってみたいと思ったことはありませんか?既成品にはない唯一無二のデザイン、まさにあなただけの一台を手に入れるためには、…
Created By vapesourcing日本
出品数 1
卵を溶いた時など液体をまぜた後に菜箸を器から出すと、菜箸の先から液体が垂れるので、器に入れたまま菜箸を立てることができるスタンドを製作しました。菜箸立てが動かな…
Created By milktea
出品数 109
ドライバービットを固定してドライバーにするためのグリップです。電動ドライバーやラチェットを購入した時に付属するドライバービットの形状が同じではなかったため、以前…
Created By milktea
出品数 109
ダイソーで販売されているカウントダウンタイマーの誤操作防止用カバーです。タイマー設定が長くポケットに入れて移動する様な場合に、勝手にボタンが押されてしまうことを…
Created By milktea
出品数 109