「ゆ」のみ ver.3

ver.3だか4だかもうわかりませんが ロフトと言う技をおしえてもらいまして 「底を丸」&「上をゆ」にしてみました! いま出力中ですがこれはいい線いってるのではないか・・・・・・・・(祈)
利用ツール
コメントにはログインが必要です
コーヒーいっぱい入れたら、ペンギンに変身しそうですね
新たな付加価値でビジネスチャンスですね!(?)
あっ、ならないかな? 文字の部位の高さがおなじなら、変わらないですね ぱっと見、低く見えたので、外形だけだと、ペンギンに… 見えるかな?と、思いまして… 失礼いたしました
高さ違いますよ!! いま出力してるのでできたらコーヒーいれてみますo(`・ω´・+o)
あ、洗いにくい予感?  真ん中のを、できるだけ低くしてみてはどうでしょう? お茶なら透けて見えると思う。 ・・湯飲みでコーヒーてw
やっぱりそうですかね?!下げたのも出力してみます! しかし http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1502/24/news010.html この記事でつくった最初のやつのインパクトも捨てがたいんですよね、、(笑)
あれどうやって洗うんでしょう?(^^ でもインパクトはおっしゃるとおりです。 3Dプリンターのおかげで、すぐ確かめられるのはいいのですが、すぐに問題を突きつけられて、休むまもなくアイデアを出さなきゃいけないというジレンマが・・・
洗いやすさなんて考えてはいけませんッ! 不便さを残すからこそのオリジナル作品だと思うのですッ! 利便性なんて射出成型品に任せておけば良いんですッ!
少し改良する案を一つ 真ん中の突起がある高さでは「ゆ」の字断面→それ以上の高さではペンギン形状の断面にしてロフトでつなぐと良いと思います
今までは脳内でレビューを重ねる必要が有ったのが、3Dプリンターのおかげで早い段階でミスに気付ける様になったって事でもありますね フロントローディングの考えだとそれで良い訳です
たしかに!!! ある程度機能すればそれはそれでいいのかもしれませんねー 参考になります! あ!専用ブラシ作ればいいのかな?!
すっかりペンギンになる感じに!!(笑) しかしロフトって便利ですね、なんでもできるきがする、、!
たしかにーメリットデメリットありますね! でもやっぱり出さないとわからないので、出力スピードあがらないかなーと思いました今回は!
逆に言うと寸法でコントロール出来ないから困る部分でも有ります。 任意の部分を切り出すと形状を説明出来ない訳です。 なんとなくな形状は出来ても工学的数値で整形されないから形状のパターンに規則性が無かったりします。
なるほど~~~素人からすると「あ!できたラッキー!」ってなりますけど、プロはそう片づけられない時もありますもんね。てか出力しました!スーパーいまいちでした・・・・(まるめすぎました・・) かなしい・・
まぁ、最近は「あ、出来たラッキー」 な設計思考で良いと言う考えも増えてきてるんですけどね 傾向的に過去の図面が意外と流用しないと気付いてきてます
そうなんですね、いつかぶちあたったりするのですかね・・(憧)
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
ゼルダの伝説が好きなので、ゼルダ姫になろうと思いトライフォース風ピアスを作成しました。
Created By うでみ
出品数 9
ゆのみばーじょんBです。仙頭さん本当にお世話になりました・・・・・・!内側だけフィレットかけられなかったのですがもうこれでよしとします!
Created By うでみ
出品数 9
数字番号わすれたのでバージョンA!明日Productfor1000なので一応最後の試作です。活動の体としてはいろんなパターンの試作を作って⇒検討しよう!というの…
Created By うでみ
出品数 9
いつまでも鳥のかぶりものだとなんだかな~と思ったのでお面を作る事にしました。
Created By うでみ
出品数 9
関連投稿
砂糖入れです。結合すれば、親指で蓋を開けられるようになります。
Created By OGAF
出品数 27
人気アニメ『しかのこのこのここしたんたん』例のツノです。stlには一本しか入ってないので、スライサーでコピーして複数作成してください。注意点・積層面に食べかすが…
Created By BURIOKA
出品数 3
ポッキンアイスを4本立てます。つまり折る前だと2本分です。ポッキンアイスは安価で美味しい夏場のお供ですが食べ終わるまで両手が塞がるのが欠点です。という訳で作りま…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 139
※自分自身ではまだプリンターで出力していないです(作成したとき)ふたがとれない可能性がありますふたがピッタリはまります。弁当箱として使えるかも?
出品数 6