

トイレタンクの手洗い用カバーを作ってみた
https://youtube.com/shorts/nzx6EghDCg0
トイレタンクの手洗い用カバーです。
水垢が付きやすくて掃除が大変なので、汚れ防止用にカバーを作りました。
モデラボにSTLデータを置いています。
私は QIDI X-Smart PETGで出力しましたが、PLAの方が印刷し易いと思います。
四角い枠はElegoo Mars3 の出力範囲なので、時間はかかりますがレジンでも出力できます。
#3dprinting #3dプリンタ #freecad #モデラボ #diy
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
以前作ったハニカム工具スタンドの改良版です。改良点は、穴を広げてオルファのカッターが入るように。穴の方向を放射状に、列も3列に減らして出し入れを容易にオプション…
Created By
温泉湯豆腐
出品数 127
G-Funで作る、肩こり対策の肘サポート内田洋行Swiftシリーズ専用肩こりがつらいので、パソコンを使う際に肘を支えるためのサポートを作りました。肘が下がらなく…
Created By
温泉湯豆腐
出品数 127
こちらの塗装ブースのファンモーターを流用して、加湿器をつくってみました。塗装ブースYoutube/モデラボこれとこれ気化用のフィルタは市販のフィルタを120mm…
Created By
温泉湯豆腐
出品数 127
こちらの塗装ブースのファンモーターを流用して、加湿器をつくってみました。塗装ブースYoutube/モデラボこれとこれ気化用のフィルタは市販のフィルタを120mm…
Created By
温泉湯豆腐
出品数 127
関連投稿