HaritoraX用ベルトアジャスター

モーショントラッキングデバイス HaritoraX用のコードクリップを兼ねたベルトアジャスターです。ベルトを固定してから縦の溝にLANケーブルをはめて、その上からマジックテープで固定して使用します。LANケーブルとベルトをマジックテープで押さえる形になるのでズレません。マジックテープは幅15ミリ、長さ90ミリの物を使っています。

利用ツールFusion360、SnapmakerA150
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
多色印刷用のデータがほしくて作りました。各種スライサーで色分けして出力してください。エッジ面で色分けができるように、模様の色ごとに0.05mmの段差を設けてあり…
Created By すがも
出品数 23
多色印刷用のデータがほしくて作りました。各種スライサーで色分けして出力してください。エッジ面で色分けができるように、模様の色ごとに0.05mmの段差を設けてあり…
Created By すがも
出品数 23
多色印刷用のデータがほしくて作りました。各種スライサーで色分けして出力してください。エッジ面で色分けができるように、模様の色ごとに0.05mmの段差を設けてあり…
Created By すがも
出品数 23
ポッキンアイスを半分に折って片方を口にくわえてから、「さてもう片方はどこに置こうか。手に持ったままでは片手がふさがってしまう。でも横向きに置いたら中身がたれてべ…
Created By すがも
出品数 23
関連投稿
高さが固定で、場所は限定されるかもしれませんが・・・
Created By OGAF
出品数 32
気に入ったので作りました。サポート付き
Created By でんでん
出品数 30
G-Funにちょっと足し、古いタブレットを置時計にするフレームを作ってみた。古いiPhoneは置時計にならなかったので、タンスに眠っていた古いアンドロイドタブレ…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 138
iPhoneを置時計に使おうと思って横置きスタンドを作ってみましたが常時表示が出来るのはiPhone15以降でしたスタンバイモードを有効にして、充電しながら横置…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 138