四角いAirTagケース

四角いAirTagケースです。 AirTagをはめ込んで装着できます。 装着するときはナナメに押し込み、外すときもナナメに押し出すのがコツです。 装着時、AirTagの銀色の部分を下にして入れる必要があります。 FDM方式の3Dプリンターを使用する場合、樹脂密度は高すぎない(硬すぎない)方が外すのが楽かと思います。 サポート材の利用推奨。
コメントにはログインが必要です
Dr.KZKさん おはようございます。 投稿ありがとうございます。  管理人の藤森です。 とても嬉しいです。 一部品でどうする??と思ったら、、、なんと >>ナナメに押し込み、外すときもナナメに押し出す 素敵です。 いつも素敵なデザインでドキドキです。 またの投稿おまちしております。
ありがとうございます(⌒∇⌒) あれこれと、試行錯誤しているときに、ぶんじカンパニーさん(https://modelabo.net/members/bunji1818/)からのアドバイスをいただきまして、「あ、これ1部品でいけそう」って思い、トライしたらうまくいった次第でございます!
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
AirPodsProのケースにかぶせるカバーです。こちらのデータは下部本体にかぶせてください。こちらのデータ(上部)とセットですので、あわせてお使いください。h…
Created By Dr.KZK
出品数 5
AirPodsProのケースにかぶせるカバーです。こちらのデータは下部本体にかぶせてください。こちらのデータ(上部)とセットですので、あわせてお使いください。h…
Created By Dr.KZK
出品数 5
AirPodsProのケースにかぶせるカバーです。こちらのデータは上部フタにかぶせてください。ただし、ケースにかぶせて外れないようにするには、両面テープが必要だ…
Created By Dr.KZK
出品数 5
DAIKINエアコンのリモコンBRC1G2に装着する着せ替えカバーです。ベースが白いリモコンなので、黒などのカラーでプリントするとかっこいいです。耳の部分は接着…
Created By Dr.KZK
出品数 5
関連投稿
G-Funにちょっと足し、古いタブレットを置時計にするフレームを作ってみた。古いiPhoneは置時計にならなかったので、タンスに眠っていた古いアンドロイドタブレ…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
iPhoneを置時計に使おうと思って横置きスタンドを作ってみましたが常時表示が出来るのはiPhone15以降でしたスタンバイモードを有効にして、充電しながら横置…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
利用は自己責任でお願いします。成形品以外に必要なものマグネット14*9*22枚接着剤ベルト幅25㎜以内磁石には表裏あります。本体かマウントを仮装着して磁石が入る…
Created By Hirokane1
出品数 1
⅓、⅔を組み合わせてピンを差し込んで完成。少し抜いて角度変更可能。スラスト方向止めは今のところありません。
Created By Kenich
出品数 4