ブロック ベース

ブロックを作るには精度が必要なので、 あえてベースとポッチに分けてみました。 ABS接着剤を使うとより丈夫に作れます。 こちらもよろしくお願いします! https://hitoriasobi3.com/3d-b
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
公開しているセンサーロボ蓋と超音波センサー固定台と一緒にしようしてください!組み立て方や、他の部品はこちらのブログ。https://hitoriasobi3.c…
Created By SEMICON
出品数 11
公開中のセンサーロボ底と超音波距離センサー固定台を一緒に組み立ててください。組み立て方は、こちらのページです。https://hitoriasobi3.com/…
Created By SEMICON
出品数 11
超音波距離センサーのHC-SR04をロボに固定するための台です!ブログはこちらです。カシキヤ姫の動く店https://hitoriasobi3.com/3d-h…
Created By SEMICON
出品数 11
つけているとほんの少しだけ目立つと思いますが・・・ええ、少しです・・・。ただ、3Dプリンタで実際に作れて、ちゃんと使えます。キッチンペーパーやハンカチを挟んでご…
Created By SEMICON
出品数 11
関連投稿
おいしいプリンいかがですか?数量限定の2022桜バージョンです!
Created By 初瀬野リン
出品数 49
テトラキューブサイズ16mmの箱(4X4X2)です。
Created By 羽柴佐助
出品数 2
脳トレに良いと思い、Pentominoを3Dプリンタで作り、知り合いに配っていました。皆さん最初は遊ぶのですが、長続きしません。結果的に期待通りになりません。原…
Created By 羽柴佐助
出品数 2
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By vapepenzone 日本
出品数 1