micro:bitセンサーロボ底

公開しているセンサーロボ蓋と超音波センサー固定台と一緒にしようしてください! 組み立て方や、他の部品はこちらのブログ。 https://hitoriasobi3.com/koukai micro:bitで挑戦してください!
コメントにはログインが必要です
SEMICONさん 投稿ありがとうございます。 82@管理人です。 センサーロボ3Dデータ公開、、、拝見しました。 上手にまとめてあるので 非常にわかりやすいですね。 今後も、モデラボ投稿よろしくお願いいたします。 どんどんとユーザを増やしていきますので 楽しみにしていてください。
82さん、いつもありがとうございます! モデラボ、とてもいいサイトです。 参加者のレベルも上がってますよね!! 私も負けていられません! 将来、ガンプラがダウンロード販売される日も来るかもしれません”! それまでの準備段階としてデータのやり取りが有効である実績が作れるといいですね! 音楽でいえば、過去のデビットボーイやプリンスがダウンロードだけのリリースしたような・・・。 なんて大きいことを言っています。 これからもよろしくお願いいたします”!
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
公開中のセンサーロボ底と超音波距離センサー固定台を一緒に組み立ててください。組み立て方は、こちらのページです。https://hitoriasobi3.com/…
Created By SEMICON
出品数 11
超音波距離センサーのHC-SR04をロボに固定するための台です!ブログはこちらです。カシキヤ姫の動く店https://hitoriasobi3.com/3d-h…
Created By SEMICON
出品数 11
つけているとほんの少しだけ目立つと思いますが・・・ええ、少しです・・・。ただ、3Dプリンタで実際に作れて、ちゃんと使えます。キッチンペーパーやハンカチを挟んでご…
Created By SEMICON
出品数 11
障害の方が身に着けるヘルプマークですが、真っ赤で普段は目立ちすぎてしまいます。私は身に着けるのに抵抗がありますので、少しひかえめなものを作ってみました。こちらに…
Created By SEMICON
出品数 11
関連投稿
ジョイコンハンドルみたいなものを作りました。NintendoSwitchのジョイコンがはまりますL・Rボタンも使えます。マリオカートをやろうと思って作りました。…
Created By りく
出品数 1
Daiwaのリールに取り付ける事が出来るリールスタンドになります。ネジ溝のピッチを計測して作っていません。(※感覚だけでネジのピッチを入力しています)取り付け初…
Created By NY1915
出品数 2
Daiwaのリールに取り付ける事が出来るリールスタンドになります。ネジ溝のピッチを計測して作っていません。(※感覚だけでネジのピッチを入力しています)取り付け初…
Created By NY1915
出品数 2
2段変速のプラレールのギヤボックスです。トルクリミッタを除いて、実際に印刷して動作させています。OrcaSlicerでSTLを分割できます
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136