ひかえめなヘルプマーク

障害の方が身に着けるヘルプマークですが、真っ赤で普段は目立ちすぎてしまいます。 私は身に着けるのに抵抗がありますので、少しひかえめなものを作ってみました。 こちらに記事もあります。 カシキヤ姫の動く店 https://hitoriasobi3.com/help
コメントにはログインが必要です
私もアクセサリーではなく息子のために作成しました。 後で東京都福祉保健局(権利者)にガイドラインがあることをしりましたので蛇足とは思いましたが リンク先など(細かな仕様も記載があります) 助け合いのしるし ヘルプマーク https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/helpmarkforcompany/index.html ヘルプマークとは?入手方法・もらい方は?配布窓口・配布場所は? https://helpmark.info/ ヘルプマーク作成・活用ガイドライン https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/helpmarkforcompany/images/download/guideline5_Ver.5.pdf#search=%27%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF++%E4%BB%95%E6%A7%98%27 こちらでの普及、認識率はまだ低いように思われます。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
公開しているセンサーロボ蓋と超音波センサー固定台と一緒にしようしてください!組み立て方や、他の部品はこちらのブログ。https://hitoriasobi3.c…
Created By SEMICON
出品数 11
公開中のセンサーロボ底と超音波距離センサー固定台を一緒に組み立ててください。組み立て方は、こちらのページです。https://hitoriasobi3.com/…
Created By SEMICON
出品数 11
超音波距離センサーのHC-SR04をロボに固定するための台です!ブログはこちらです。カシキヤ姫の動く店https://hitoriasobi3.com/3d-h…
Created By SEMICON
出品数 11
つけているとほんの少しだけ目立つと思いますが・・・ええ、少しです・・・。ただ、3Dプリンタで実際に作れて、ちゃんと使えます。キッチンペーパーやハンカチを挟んでご…
Created By SEMICON
出品数 11
関連投稿
6.6mmx60mmx90mmの十字架。ステンレスで製作する前に3Dプリンターで作ってみた。見本があると実際、製作する時、便利かなぁ~って思いまして。プリント時…
Created By あずやん
出品数 15
富士通LifebookCH90/E3交換バッテリーは今日本PSE、欧州連合RoHS、CE、アメリカFCC、MSDSに認証されました,迅速な配送、30日間の返金保…
Created By batteryprojp
出品数 6
リクエストボード対応「こんな感じのイヤーカフを作ってほしいです」を作ってみました。実際にプリントアウトしていないので装着感等、未検討です。プリント時に無駄にサポ…
Created By Ten
出品数 41
大きさが適切かわかりませんが、素のまま印刷すると羽根の全幅40mm、軸の太さ9mmまでの矢が入ると思います。紐などをかける部分が少し細い気はしますが、あまり重く…
Created By OGAF
出品数 27