コミュニティギャラリー 新着投稿一覧

MakerFairTokyo2014でAutoDeskさんに作ってもらったデータです。こんな人がいたら僕です(笑
Created By JoatShop
出品数 195
スーパーロボット世代としては、やっぱりこっちかなと(笑)UP!Plus2で印刷しています。積層ピッチ1.5密度最大ファインです。軸棒と穴径が不安定なので、ヤスリ…
Created By 木の背
出品数 34
iPhone5sは、Bluetoothでキーボードが使えますが、わざわざキーボードを使うなら、19mmのフルサイズキーボードが使いたい!!!ということで、安価だ…
Created By kazumyer
出品数 5
濡れた手袋って中が乾きにくいですよね。手の形をした何かを入れて通気性良くするために作りました。カクカクなデザインなのは容量の関係です。手袋によっては入らないかも…
Created By プロトK
出品数 56
このような形のスポーツカーがエントリーしても良いかなと思い、モデリングしてみました。SuperZkグランプリ用サイズで造形するもの良いですが、2倍の大きさで造形…
Created By j.uramoto
出品数 2
パラドックスなデザインのスタンドです。ペンローズの三角形がベースになってます。立体トリックアートモデル作品。スマホやボールペンなど横向きで溝にはまるものであれば…
出品数 57
スマートフォンを直接触る質感やストラップが好きなのでこういうものをつくってみました。粘着シートで取り付け。形状はMakerBotのロゴをそのまま使用しました。
Created By Kuniaki Sento
出品数 6
▼3Dモデラボ裏企画「SuperZkグランプリ」用の作品https://www.facebook.com/superzkgp消しゴムとは言え、数値風洞実験も行っ…
Created By 伊藤孝宏
出品数 10
iPhoneの純正イヤフォンのコード巻き付けフォルダーを3Dデザインしてみました。工業品のデザインはしたことないので実際に使える強度等あるかは不明です。360度…
出品数 26
室内の長押しにひっかけて斜めに突っ張り棒を置きたいときに使うホルダーです。ヘッド部分をさし直すことで若干角度を変えられます。洗濯した衣類を室内干しをするときに使…
出品数 26
ペン立てがあるならUSBメモリスティック立てがあってもいいはず。
Created By プロトK
出品数 56
普段、雀牌セットに付属している起家マークを使っている方が多いのではないかと思います。けれど、なんだか少し味気ないですよね。そこで、もっと可愛いマークがあればなぁ…
Created By くりーむぱん
出品数 9
つけ爪を得意のarabesque模様でデザインしました。細かな柄なので3Dプリントは光造形タイプなら上手く出力できると思います。360度廻してご覧いただけます。…
出品数 26
爪楊枝です。自分だけのマイ爪楊枝を持ち歩くのもエコかも知れません。
Created By ソルタ(siotac)
出品数 55
爪楊枝1本専用の置き物です。たこ焼きっぽく仕上げたかったのですが、アートのセンスがなく同色のままなので、出力後色付けをして下さい。
Created By ソルタ(siotac)
出品数 55
みかん入荷しました。りんごのボルトキャップと同様、M6六角穴付きボルト用のボルトキャップです。
Created By ソルタ(siotac)
出品数 55
まだ名前がありません。手元に届いた方は、名前をつけてあげてください。UPPlus2で印刷しています。サポートの分離にコツがいりますが、グリッと動いても故障ではあ…
Created By 木の背
出品数 34
おしゃれなろうそくと言えば、着色したり、香りを付けたりするものがメインですが、立体的に文字を入れてみることにチャレンジしたものです。ポイントは、3Dプリンタでの…
Created By imt3dmodeling
出品数 4
幼児は大人と同じことをしようとするもの。紙コップなどでお茶やジュースを飲むとそれを真似したがる。でも、彼らは注意散漫で大人と同じものを使うとすぐに中身をこぼして…
Created By imt3dmodeling
出品数 4
任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーnew3DS」の着せ替えカバーの自作にチャレンジ。ざっくり寸法なので合うかは不明。今度出力して検証してみます。
Created By やぎさわ
出品数 68