スマートフォンウォレットケース

スマートフォンケースの裏面に膨らみを持たせることにより、手にフィットするとだけでなく、膨らみを持たせるために得たスペースを有効活用する。今回はお金を入て財布代わりとしたが、他にも活用法はありそうだ。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
自転車の青虫キャラクター。目は車輪、口はチェーンホール、体の周辺は競輪場のレーンが描かれている。自転車と関連する企業、店舗を想定したキャラクター。
Created By hashiura kenta
出品数 18
水引をメガネフレームに利用した、大変に縁起の良い眼鏡。赤白だけでなく色々なカラーを用意することにより、和風のコーディネートだけでなく、幅広いコーディネートのデザ…
Created By hashiura kenta
出品数 18
眼帯のように取り付けるメガネ。レンスは一つだけなので、片方だけ目が悪い人に向いているメガネ。両方の目が悪い人は片眼鏡を二つ使用するという方法もなくはない。
Created By hashiura kenta
出品数 18
メガネのフレームの一部を付け替えることができるので、その日の気分やファッションに合わせて、メガネもコーディネートができる。
Created By hashiura kenta
出品数 18
関連投稿
G-Funにちょっと足し、古いタブレットを置時計にするフレームを作ってみた。古いiPhoneは置時計にならなかったので、タンスに眠っていた古いアンドロイドタブレ…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
iPhoneを置時計に使おうと思って横置きスタンドを作ってみましたが常時表示が出来るのはiPhone15以降でしたスタンバイモードを有効にして、充電しながら横置…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
利用は自己責任でお願いします。成形品以外に必要なものマグネット14*9*22枚接着剤ベルト幅25㎜以内磁石には表裏あります。本体かマウントを仮装着して磁石が入る…
Created By Hirokane1
出品数 1
⅓、⅔を組み合わせてピンを差し込んで完成。少し抜いて角度変更可能。スラスト方向止めは今のところありません。
Created By Kenich
出品数 4