コメントにはログインが必要です

うでみ
あれっこれJCADで作ったのですか?なんでもできますね凄いwwww

デジタルジュエリー
そうですよ。 ボディー・タイヤ・シート・フロントガラスはプリミティブの球体を利用して作っているので 実は 簡単なんです。
粘土感覚です。

こばゆみ
かわいいですね、これ。車庫入れも楽そう。私、車庫入れが苦手なんですよ

デジタルジュエリー
こばゆみさん、レンダリングに助けられている感のあるモデリングなんです。

やぎさわ
30×15×15mmの範囲内でどこまでできるか。
https://modelabo.itmedia.co.jp/1584/
パーソナル3Dプリンタで出して、それなりに個性が出せるデザインの限界を知りたいです。

デジタルジュエリー
モデリングだけでなく パーソナル3Dプリンタで作った自動車のコンテストも面白いかもですね。
サポートの付け方とかが 勝負の分かれ目とか。
そもそもサポートなしでパーソナル3Dプリンタできれいに出力できるデータ作りとか。
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
関連投稿
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By
vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…
Created By
まるいしお@モデラボの輪広げ隊
出品数 7