
曲面にスケッチを作図する方法 - 髪飾りのモデリング
こちらの動画を参考にして、円筒上にスケッチを作図して髪飾りをモデリングしてみました。 https://www.youtube.com/watch?v=nL0PefRxJXg&t=440s
横幅が約80mmです。出力の際に少し拡大した方が良いかもです。
レジンプリンタで実際に出力しました。
コメントにはログインが必要です
まるいしお@モデラボの輪広げ隊
こんにちは。まるいしお です。
モデリングの方法もさることながら、デザイン自体もとても素敵ですね😊
北澤@モデラボの輪広げ隊
こんにちは。北澤です。
かんざしを作ってみたいと思ったものの、どうしたら出来るのかわからずにおりました。
まさにこの方法、”曲面にスケッチを作図”ですね!
動画も参考にして勉強させていただきます🙇♀

温泉湯豆腐
コメントありがとうございます😄
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
トミカジョブレイバー、ジョブロイドの腕です。ボールジョイントの部分が壊れやすいようなので作成しました。沢山種類があるキャラクターの全部に適合するかどうかはわかり…
Created By
温泉湯豆腐
出品数 138
足が無くなったリカちゃん人形の修理用です。実際に出力して修理に使いました。ジョイントの嵌め合いは取り付けOKでした。必ずTPUなどの軟質素材で出力して下さい。
Created By
温泉湯豆腐
出品数 138
2段変速のプラレールのギヤボックスです。トルクリミッタを除いて、実際に印刷して動作させています。OrcaSlicerでSTLを分割できます
Created By
温泉湯豆腐
出品数 138
画像をGimpでモノクロPNGにhttps://www.gimp.org/モノクロPNG画像をConvertioでSVGにhttps://convertio.c…
Created By
温泉湯豆腐
出品数 138








