ダイソー「コード付きタップ」のホルダー

当初、両面テープで張り付けるつもりでしたが、mac book airのアダプタが重いのか、気が付くと落ちていたので、いっその事ホルダー作ってねじ止めする事にしました。ザグリ穴のネジはコメリの「トラスタッピングM4×10」に合わせてあります。

もしかしたら、同じダイソーの「安全扉付タップ」も行けるかなと思ったのですが、サイズが違いました。

 

利用ツールDesignspark Mechanical
コメントにはログインが必要です
はじめまして。まるいしお と申します。 mac book airのアダプタ重いですよね・・・ これがあれば、延長コードのタップの置き場に困りませんね!!
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
振動のあるところにターミナルを設置すると銅線が金属疲労で切れてしまうので、コードの部分をタイラップで止めるためのベースを作ってみました。ターミナルサイズは55×…
Created By てつ
出品数 6
ベンゼン環_a(1/2)の片割れです
Created By てつ
出品数 6
何となく“ベンゼン環って壁にかけたら良い感じじゃない?”と思って作ってみたら"コレジャナイ感"が出てしまい、"どうせだから光り物入れてみるか"と光り物を入れてみ…
Created By てつ
出品数 6
以前購入したusb充電器の置き場が散らかりやすいので練習のつもりで作りました。usbの抜き差しでも今までの粘着ゲルの両面テープで固定よりもかっちり感が出て自分的…
Created By てつ
出品数 6
関連投稿
アクセサリー用のおしゃれなトレイです。2色フィラメントに最適。(^_^)
Created By 初瀬野リン
出品数 50
積水ホームテクノの浴室開き戸用ローラーです。内径6mm、外形14mmです。オリジナルはゴム製ですが、交換部品(と工賃)が高い(4万円くらい)ので、樹脂製に置換え…
Created By Yukiton
出品数 7
ギアベアリングのモデルを作る中で学んだメモも一緒に添付します。ほしいサイズがありましたら、ぜひ作ってみてください。
Created By りんご銃
出品数 29
グリッドに配置する事の出来るペン立てです。大きさがギリギリなので少し縮小した方がいいかもしれません。
Created By OGAF
出品数 30