XChange用ダイアルゲージマウント マウント

XChange V1.0 - Quick-Change Tool System用のダイアルゲージ専用マウントになります。

プレートは三枚ついてくるのですがダイアルゲージ用に一枚消費するのがもったいなかったので作ってみました。

このマウント自体は本物のプレートにも使えます。

マウントとプレートはM3-8✕2本、プレートにはマグネットをM5-6皿ネジ✕1本で止めます。

マグネットは向きが重要なので注意してください。

向きはMaster-Assembly-M1のマグネット部に名刺くらいの紙を一枚挟んで上記のマグネットの皿加工面を紙側に向けて貼り付け、マグネットを回してピッタリ張り付く向きを探してください。

向きがわかったら下側にマジック等で印をつけ、その向きに注意しながらプレートにネジ止めしてください。

コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
某通販サイトで見つけたサイコロを丸パk…リスペクトしたものになりますw多色プリント用データになります。スライサーソフトで色を塗ってプリントしてください。本物はこ…
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。
Created By たかっしー。
出品数 68
以前投稿したStackableBoxesシリーズの深さを半分にしたハーフサイズコンテナ風BOXです。各サイズ重ねられるようになっています。こちらは75✕75✕3…
Created By たかっしー。
出品数 68
関連投稿
AM4のマザーボードで使える2mmの厚さのスペーサーです
Created By Dの化身
出品数 1
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5
替刃を交換した日がわからなくなるので、日にちがわかるシェーバースタンドを作りました。実際に使用中。
出品数 5