抵抗型 甲

よくある抵抗の型です。 ついでなので投稿しました。 湯口等はありませんので、必要に応じて取り付けることをお勧めします。 アセトンや塩化メチレンなどで表面を滑らかにしたところ案外きれいに注型できました。 抵抗型 乙と組み合わせてご利用ください。 リード線部分はかなり細いので拡大する等してください...
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
ジャコってするやつです。M3ねじ用の固定穴が2つあります。45度までのオーバーハングを許容できるプリンタならサポートなしで印刷できます。パーツはオスとメスの2種…
Created By はんだる
出品数 12
ジャコってするやつです。M3ねじ用の固定穴が4つあります。45度までのオーバーハングを許容できるプリンタならサポートなしで印刷できます。パーツはオスとメスの2種…
Created By はんだる
出品数 12
しっかりと作り直しました。(当社比)全長16.2mm(足含む)拡張子はSTLです。
Created By はんだる
出品数 12
100円ショップで手に入るクリアケースを棚として使うためのパーツです。3種類のパーツがあります。このパーツは棚の上部の固定部品です。一つの棚につき2つ必要です。…
Created By はんだる
出品数 12
関連投稿
大屋根リングの柵です(らさんのリクエストに)
Created By 初瀬野リン
出品数 52
作りたいけど、どうやって作れば良いんだろ??ずーっと、試行錯誤を10年くらい続けてやっとできました。3角形から16角形まで
Created By でんでん
出品数 30
画像をGimpでモノクロPNGにhttps://www.gimp.org/モノクロPNG画像をConvertioでSVGにhttps://convertio.c…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136
初心者ですが、作ってみました。カッター部分は、「細工用カッター」の替え刃などを入れれはねじ止めできます。3Dプリンターがあまり大きくないので、はがきや写真などを…
Created By OGAF
出品数 32