Mロゴ迷路風3Dタイル

好きなMakerBot社のロゴを迷路風にしたタイルです。 以前スマートフォンスタンドとして作ったものですが サイズがピッタリだったのでタイルにしてみました。 (底上げされただけで基本形状は変わっていないけど) ちなみにスマートフォンスタンドとして使う場合は Mの溝のところに立てられます。(2台分) MakerBot好きにはたまらない逸品です!?w
コメントにはログインが必要です
早速、3Dプリントしました!!海外からの反応がいいですね!!模様とか 3DPrint.com(海外有名サイト)からも何のソフトで作ったの?!という質問も来ています!! https://instagram.com/p/33GS7pPq8q/?taken-by=tokyomaker
東京メイカーさん、 ありがとうございます。 色が素敵ですね!
海外からの反応がいいですよ!!!模様がカッコいいのでしょうね!!
ありがとうございます。 6月28日に「Minecraft」をネタにしたイベントを やられるんですよね。 Minecraftの世界をタイルにしても面白そうですね。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
ヘアーキャッチャー口径34mm用です。日本の一般的なユニットバスで使えるサイズだと思います。サポートは必須です。たまった毛髪を取りやすい構造にしました。よろしか…
出品数 57
新MacPro2019のメッシュ風のペン立てをつくりました♪添付STLファイルの寸法サイズ:80mmx80mmx80mm添付写真に写っているのものは70mmx7…
出品数 57
Fusion360のスカルプトでつくった幾何学パターン模様の小物入れ物です。スカルプモードのモデリングでのエッジラインを駆使しています。サイズ100mmx100…
出品数 57
FAGプラモに装着できるオリジナルウェポン<迅雷シールド改>にしてみました。これはワンフェス2017夏の会場で行われた「フレームアームズ・ガールのオリジナルウェ…
出品数 57
関連投稿
高さが固定で、場所は限定されるかもしれませんが・・・
Created By OGAF
出品数 32
気に入ったので作りました。サポート付き
Created By でんでん
出品数 30
G-Funにちょっと足し、古いタブレットを置時計にするフレームを作ってみた。古いiPhoneは置時計にならなかったので、タンスに眠っていた古いアンドロイドタブレ…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136
iPhoneを置時計に使おうと思って横置きスタンドを作ってみましたが常時表示が出来るのはiPhone15以降でしたスタンバイモードを有効にして、充電しながら横置…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 136