CRT君

CAD上では板厚やC面取り、Rが実際にどれくらいなのか把握しにくいので手元において把握できるように製作。0.5mm1mm-2mm-3mm-4mm-5mmと表記あるところにそれぞれRとC。真ん中のリブの部分が板厚6mmで上部のRがR6となっています。
コメントにはログインが必要です
指輪をはかるやつ思い出しました!ひとつあると便利ですね
ありがとうございます。3Dデータを作っていて実際にRや穴、板厚での強度等が触って確かめたくてモデリングしました!
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
フックに輪ゴムを引っ掛けてスマートフォンに装着するとボールがまっすぐ投げられるようになる便利な?ツール。他の操作のことは一切考えず、まっすぐ投げることだけに特化…
Created By nobu
出品数 5
もういっそ、マイク型のシャワーがあっても良いんじゃないかと思ったので作りました。これで風呂場カラオケがより楽しめる。ネジ部はG1/2なのでTOTO、INAXのシ…
Created By nobu
出品数 5
ブレーキロータのコースターです。ドリルドにしてみました。
Created By nobu
出品数 5
卓上のiPhone置き場においてから充電ケーブルを指すのが面倒くさい。上からiPhoneを投げ入れたら充電ケーブルが刺さればいいのに!と思って作りました。
Created By nobu
出品数 5
関連投稿
シリンジフィルターを取り付けることができるペットボトル用のキャップですやんごとなき事情により急遽作成しました
Created By 金時草
出品数 1
別のいろんなパーツがありますそれとつなげて使ってください
Created By fucchicchi
出品数 1
毛糸の編み器具のスティックのみです。
Created By OGAF
出品数 37
毛糸の編み器具の大きい版です。スティックはついていないので、別途印刷してください。
Created By OGAF
出品数 37