コメントにはログインが必要です

ひばりん
同じドライバを所有しています。
切り替えリングが意図せず、回ってしまうのが不満でした。
この形状ですと、先の不満も解消できそうですし、グリップ部も細身でいいですね。
ひとつお聞きしたいのですが、グリップからラチェット部をどのように分離しましたか。
グリップを砕くしかなさそうに思えるのですが・・・。

温泉湯豆腐
コメントありがとうございます。😀
スミマセン、切り替えリングについては却って回りやすくなっています。 製品のリングは引っかかりを少なくして対策しているようです。
グリップは砕くしかないです。 私は超音波カッターで切り刻んで外しました。😅

ひばりん
ご返答、ありがとうございます。
リングはちょっと残念ですね。
グリップの破砕は難しそうなので今回は諦めますが
アイデアを参考に何か考えてみます。
今後の作品作りに期待しています。😀

温泉湯豆腐
ありがとうございます😊
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
トミカジョブレイバー、ジョブロイドの腕です。ボールジョイントの部分が壊れやすいようなので作成しました。沢山種類があるキャラクターの全部に適合するかどうかはわかり…
Created By
温泉湯豆腐
出品数 138
足が無くなったリカちゃん人形の修理用です。実際に出力して修理に使いました。ジョイントの嵌め合いは取り付けOKでした。必ずTPUなどの軟質素材で出力して下さい。
Created By
温泉湯豆腐
出品数 138
2段変速のプラレールのギヤボックスです。トルクリミッタを除いて、実際に印刷して動作させています。OrcaSlicerでSTLを分割できます
Created By
温泉湯豆腐
出品数 138
画像をGimpでモノクロPNGにhttps://www.gimp.org/モノクロPNG画像をConvertioでSVGにhttps://convertio.c…
Created By
温泉湯豆腐
出品数 138
関連投稿