単4電池×4本用電池ボックス

 ゼムクリップを端子に使った単4電池4本用電池ボックスです。
 使用するゼムクリップのサイズは、以前にアップロードしている単3電池用と同じですが、同じ配置だと電池プラスの突起がゼムクリップに入り込んでしまうため、プラス側のみ中心からずらして設置してあります。
 ゼムクリップの曲げ長さも異なるため、以前の単3電池用曲げ治具は使用できません。
 ゼムクリップとリード線の半田付け作業が必要になります。

 電池ボックス一体型のArduinoケースを製作するにあたって、単3電池では大きいため単4用の電池ボックスを製作しました。
 参考に、単4電池ボックス一体型Arduinoケースの写真もUPしてます。

作り方動画をUPしました。参考にしていただけると幸いです。

購入部品
1:ゼムクリップ 幅6mm×長さ23mm
2:リード線
 

利用ツールFreeCAD0.18,使用プリンタ:HICTOP 3DP-17bk,印刷条件:材料:ABS樹脂,shell厚:1.2mm,Fill密度:30%
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください
Created By milktea
出品数 106
レバーで迷路の傾きを変化させ、BB弾を転がして落とし穴に落ちない様にゴールまで導く迷路ゲームです。3Dデータは4つに分かれています。3Dプリンターで印刷する部品…
Created By milktea
出品数 106
関連投稿
イベントの参加者に「紙になにかを書いて、箱に入れる」動きをさせたいときに使ったカード・ペン立てです。ペンの穴は12mm。カードは名刺サイズのものが50枚くらい入…
出品数 1
調理用のボウルを大きめのホッパーに改造します。これは安価な直圧式サンドブラスト(www.amazon.co.jp/dp/B0DB76QV8B)に付属していた漏斗…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 135
ダイソーの30cmボウル用のテンプレートです。より大きなボウルだったり底が平らなら他のボウルでも使えると思います。中心穴とボルト用の4箇所、そして切断箇所にマー…
Created By Pvt429AntBGJ
出品数 135
ラブリコにイレクターパイプを載せるアダプターです。結束バンドで取り付ける想定です。実際に出力してつかっています。
Created By 温泉湯豆腐
出品数 115