Nゲージサイズの電車模型

 [モデリングのみで私自身は出力して検証していないデータです]

リクエストのあったBトレインを作図する時に、ベースとして描いたNゲージサイズの電車模型です。

Elegoo Mars 3 のプラットフォームに収まるように配置していますが、この向きで印刷してもすんなり出力は無理かなぁと思います。印刷するなら部品ごとに向きを調節するなど工夫してください。

作図する際の素材に使ってもらうのが良いかもです。

https://youtube.com/shorts/oetJtxg-LTg

コメントにはログインが必要です
こんにちは。まるいしお です。 電車模型もお詳しいのですね! 車輪や連結器まであって、これだけでも子どもが喜ぶの間違いなしです😄 子どもがもう少し大きくなったら、印刷して一緒にカラーリングするのも楽しそう。
電車模型も - スミマセンドシロートです😅 熱心な人々がネットに寸法を載せてくれていたのでそこからデッチアゲました。😅😅😅 出力して検証したわけでもないので。。。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
アネックスのアクショングリップドライバーを自分好みに改造してみた。アネックスの通常の直線型のハンドルとT字型のハンドルを切り替えできるドライバが良いなと思って買…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
G-Funにちょっと足し、古いタブレットを置時計にするフレームを作ってみた。古いiPhoneは置時計にならなかったので、タンスに眠っていた古いアンドロイドタブレ…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
iPhoneを置時計に使おうと思って横置きスタンドを作ってみましたが常時表示が出来るのはiPhone15以降でしたスタンバイモードを有効にして、充電しながら横置…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
VESSELTD-6700ラチェットドライバを修理するついでに改造してみました。自分専用のサイズ、形状に出来たので気に入って使っています。私は0.2mmのノズル…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 131
関連投稿
テトラキューブサイズ16mmの箱(4X4X2)です。
Created By 羽柴佐助
出品数 2
脳トレに良いと思い、Pentominoを3Dプリンタで作り、知り合いに配っていました。皆さん最初は遊ぶのですが、長続きしません。結果的に期待通りになりません。原…
Created By 羽柴佐助
出品数 2
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…