クラインの壺

 [モデリングのみで私自身は出力して検証していないデータです]

メビウスの輪の立体版と言われるクラインの壺をモデリングしてみました。

出力することはあまり考えないで作図したので、もし3Dプリンタで出力するなら縦半分に分割して出力して、後で張り合わせるのが良いと思います。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A3%BA

 

 

利用ツールFreeCAD
コメントにはログインが必要です
こんにちは!まるいしおです。 クラインの壺、初めて知りました。面白いですね!! 造形してみたい・・・
こんにちは! 造形してみました!!やはり、面白いですね😄 造形した様子を記事に書かせて頂きました。 もし宜しければご覧いただけたら幸いです。 https://modelabo.net/article/4336
いやびっくり😀です。 形にしてもらって有難うございます👍 楽しんでもらえて何よりです。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
リクエストボードに応えて風で回るプロペラ風車の羽根です。直径20cmで一般的なFDMプリンタで出力できるサイズです。羽根とボディと土台があります。一度に全部出力…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 59
リクエストボードに応えて風で回るプロペラ風車のボディです。直径20cmで一般的なFDMプリンタで出力できるサイズです。羽根とボディと土台があります。一度に全部出…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 59
リクエストボードに応えて風で回るプロペラ風車の土台です。直径20cmで一般的なFDMプリンタで出力できるサイズです。羽根とボディと土台があります。一度に全部出力…
Created By 温泉湯豆腐
出品数 59
リクエストボードに応えて米粒です。長径が4.5mmでモデリングしています。もちょっとスジとかのディテールもあった方が良いですか?
Created By 温泉湯豆腐
出品数 59
関連投稿
知人が制作した素晴らしい3Dモデルをご紹介します。知人が独学で3Dモデリングの練習として、ノートパソコンのモデルを作成しました。この作品は主にパソコン上での表示…
Created By kurukurupapa
出品数 10
リクエストボードの「アニメに出てくる王様の椅子を下さい!」へお応えすることを目指して作成ました。リクエストにお応えするには力及ばず・・・稚拙な部分が多々あります…
兵庫県高砂市、高御座山の3Dモデルです。国土地理院の公開データを元に作成しました。標高が低いので、アルプスの3Dモデルと比べ見栄えは良くありません。
Created By TOM
出品数 12