





BB弾を使った回転盤です。
他にも回転台、回転テーブル、レイジースーザンターンテーブルとか言われてます。
コレを二枚と抜け落ち防止のオープンリングを印刷してBB弾を入れて組み立てます。
ビスは一般的なコーススレッドを想定しています。
デスクトップパソコンの整備用に作りました。だから幅は195mmです。
鉄製でこのサイズだと結構なお値段です。
一般的なミドルタワーケースだと幅200mmぐらいなのでそれに合わせています。
重さ的にもパソコン載せるぐらいなら特に問題無く使えました。
自分の場合余っていた折り畳みスツールと滑り止めマットを貼った200x450の板に取り付けて使用しています。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
BB弾ベアリング回転盤で使用する上下プレートを外れないようにするための部品です。強度はあんまりないので下部が重い状態で上部を掴んで持ち上げると外れるかもしれませ…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 68
Amazon(www.amazon.co.jp/dp/B07ZK29945)や楽天で売られている『AUTOMAXizumiデジタルロック引き戸用電子錠暗証番号電…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 68
片持ち、ダイレクトエクストルーダー式3DプリンタのKingroonkp3s用の台座です。ケーブルに干渉させないようにするため結構長く作ったので300mm近いサイ…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 68
フィラメントを押し出す部品であるTitanエクストルーダーのテンションを調節するノブです。目詰りしたギヤの清掃中に弾け飛び紛失してしまったため作りました。その後…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 68
関連投稿
Arduinoで作るパン・チルト電動雲台用フレームです。動画を参照して下さい。【Arduino】3Dプリンタでパン・チルト電動雲台を作るPart1メカ編/Mak…
Created By
SotoBo Tech
出品数 10