





アーケードスティックのボール部品と交換することでファミコンのジョイボールと化してしまい難易度が激増します。
寸法はある程度本家ジョイボールに合わせて(外寸はノギスで測りましたが溝は目測)作りましたが、スティックの仕様上回転します。
本家は回転しません。
従って十字溝は飾りです。というより中心の凹み以外は飾りだと思います。
組み立てにM6インサートナットを使用します。
熱圧入が必要なためCureの場合中心穴付近をサポートブロッカーでインフィル100%にするかウォールを分厚くして印刷する必要があります。
MAYFLASH FIGHTSTICK F500で動作確認しました。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
単純にコードを巻くだけの機能しかないTakagiCSW-100(www.amazon.co.jp/dp/B071HV8SM5)を側面にコンセントを挿せるコードリ…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 139
CSW-100と接続する一番下の部品です。結束バンドで固定します。
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 139
WK36301以外のコンセントを取り付ける場合に使用します。TakagiCSW-100コードリール化(https://modelabo.net/gallery/…
Created By
Pvt429AntBGJ
出品数 139
関連投稿
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By
vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…
Created By
まるいしお@モデラボの輪広げ隊
出品数 7