ハンドスピナ(SS696仕様)Ver2

3枚羽のハンドスピナをモデリングしました。ベアリングを組込むタイプです。羽部分にもおもりとしてベアリングを組込みます。 ベアリングはハンマー等で押込むことができます(少し手で押し込んでから、裏返しにして反対側からたたいてみてください)。また、指で持つ部分もベアリングの内輪に両側から押し込むことで固定できます。プリンターの機種によって、挿入のし易さに若干の違いが出てくると思います。    挿入ベアリング   ・回転用:SS696(外径Φ15、内径Φ6、幅5)   ・おもり用:608ZZ(外径Φ22、内径Φ8、幅7)        (写真では両側のシールドを外しています)  ※回転用はNSKのSS696でVer1と同じものを使用していますが、おもり用を大きなサイズに変更したこともあり、回転はMAX80秒ぐらいです。
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
プラレールの台車に乗せられる車両をモデリングしてみました。「サポートなし」の設定でのプリントを前提にしてあります。プリント後に、窓枠の中の柱など不要な部分を取除…
Created By RX-44
出品数 10
プラレールの台車に乗せられる車両をモデリングしてみました。「サポートなし」の設定でのプリントを前提にしてあります。プリント後に、窓枠の中の柱など不要な部分を取除…
Created By RX-44
出品数 10
プラレールの台車に乗せられる車両をモデリングしました。「サポートなし」の設定でのプリントを前提にしてあります。プリント後に、窓枠の中の柱など不要な部分を取除く必…
Created By RX-44
出品数 10
コンビネーションレンチのアクセサリーです。本体は小さいですが、実際の六角ボルト・ナットに使用できるサイズでモデリングしています。(二面幅5.5mmのものと7mm…
Created By RX-44
出品数 10
関連投稿
午後3時のビスケット
Created By 初瀬野リン
出品数 52
よく見かけるスペースコロニーの構造は、50年前のイメージのままで・・・ずーっと違うだろ・・・と思いながら、ようやく形にしました。大原則は、究極の軽量設計なので、…
Created By でんでん
出品数 30
マックドナルドを作りました。結構いい感じにできたので配布します。
Created By
出品数 1
ジョイコンハンドルみたいなものを作りました。NintendoSwitchのジョイコンがはまりますL・Rボタンも使えます。マリオカートをやろうと思って作りました。…
Created By りく
出品数 1