K.626 Requiem

スケールを合わせた方が楽しそうなので ミニ四駆のシャーシデータを拝借し 100%電気(電池)で走るマッスルカーをデザインしてみました。 拝借したシャーシは大胆にカットしましたのでミニ四駆レギュレーションは不合格です(笑) FORD社も日本市場から撤退するという事で誠に寂しい限りです。 「K.626」 古き良きアメリカンマッスルカーに捧ぐ。 ※ 「K.626」はモーツァルト最後の曲(未完)「レクイエム」にちなんでいます。
コメントにはログインが必要です
うわぁ、カッコイイ!!!Creoでモデリングされたんですねぇ
ありがとうございます。モデラボさんのおかげでCreoを使えるようになってきたので感謝してます^^今回は何点か応募出来ればいいなぁ・・・
ボディーラインが美しい! 特に後姿がたまらないですね~。
初めまして~ クルマは後姿ですよね! 特に古いアメ車はとっても芸術的で大好きです。 やなぎやさんのミニ四駆に刺激をうけて 「よしっ」と思って作ってみました。 海洋生物のような滑らかなボディを目指しました! 次はまた違う方向性で作ってみたいと思います^^
うおおお!!カッコ良い!! 一発でアメリカンマッスルを連想させるフォルム、ただ何処となくEV的な近未来感も感じさせる・・・このさじ加減!素敵です!
The Maruta Worksさん ありがとうございます! ミニ四駆ボディデザインの匠に嬉しいコメントをいただき光栄です! 次回は、ミニ四駆レギュレーションに沿うよう精進します。 まずは、1台買ってからですね(笑)
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
4年ぶりの投稿です。海岸にあるあのカタチ。練習も兼ねて接合部をスムーズに。曲面が破綻していないかチェックする為に平均肉厚。刺せるペンの本数は少ないのに場所をとる…
Created By にしけん
出品数 17
目を覚ませ。鼓動を刻め。ピュアスポーツ「BEATS」試行錯誤しながらデザイン、モデリングを進めるとどうしてもアメリカンに・・・(笑)基本形状は僅か4面で構成され…
Created By にしけん
出品数 17
最近、充電池を使うことが増え保有数も増えてきました。満充電なのか、使用済みで要充電なのか見た目では判断出来ずに充電済の電池を再充電してしまったり、要充電の電池を…
Created By にしけん
出品数 17
ハスも夏を代表する花のひとつですね。トレイを花びら、グラス部分を花托に見立ててデザインしました。STLデータはトレイとグラスを分割して配置しています。(キャンド…
Created By にしけん
出品数 17
関連投稿
正面に一枚外に飾れるものです。保護フィルムに入れたままで保存できるように少し大きめにしてあります。
Created By るっこら
出品数 1
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106