お湯鉄砲!

水鉄砲をモデリングしました。 原理的には竹の筒を押し込む超原始的なタイプです。 パーツは、砲身・グリップ・リングの3つです。 全長:約335mm 径(中央部):直径65mm前後 ペットボトルくらいの構え心地をイメージしたので、 ちょっと家庭用3Dプリンターで出力するのは難しいと思います。 砲身はつっかかりがないようにテーパーをつけています。 銃口部は直径2mmで40mm程ストレートに穴を開けて 周囲をソリッド状にしています。一応の水圧対策ですw グリップは銃口側の先端に突起を設けています。。 栓の役目もありますが、はめあいが甘すぎて水が押し出せない場合 ここにゴム栓を刺して補強してもらえればいいかなと設けました。 リングはなんかカッコつけですw  C型にしてるので先からぐいと押し込めば そこそこのところではまってくれると思います。 一人一人色を変えたり、名前シールでも張ったり アクセサリにしてもらえれば良いかな? 風呂場で風呂桶に様々な色の入浴剤を用意して、 「イカトゥーン」ごっこをするといいんじゃないかと思います^^ ----------------------- デミタスカップとりあげて頂きありがとうございました!
コメントにはログインが必要です
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
青いスポーツカーです。実際は175×110×58mmとハガキサイズのミニカーですwホイールとシャーシをシャフトで直接結ぶような構造です。とにかくクルマに見えるよ…
Created By yuu
出品数 10
完全に趣味で作成しました。「ドライゼ銃(ドライゼじゅう、独:DreyseZündnadelgewehr,英:PrussianModel1841)は、1841年に…
Created By yuu
出品数 10
トラストシステムさんの協力の下、デミタスカップのモデリングデータを実際の焼き物にして頂きました!前々回投稿のかなり適当に作った「植木鉢」が縁でお声がけ頂き、今回…
Created By yuu
出品数 10
ボンサイラボさんのBS01+を購入しました!テスト出力したのモデリングデータを投稿します。サイズは30mm×30mm×30mmです。でかくて転がらなかったwww…
Created By yuu
出品数 10
関連投稿
正面に一枚外に飾れるものです。保護フィルムに入れたままで保存できるように少し大きめにしてあります。
Created By るっこら
出品数 1
材料の選択本体材料プラスチック:例えばPVCプラスチック板やABSプラスチックなどで、軽量で加工しやすく、成型が容易であり、色も豊富です。カットや彫刻などの方法…
Created By vapepenzone 日本
出品数 1
TinckerCADを使ってキューブの立体パズルを作ってみました!シンプルなパズルです。よろしければお試しください。※パズルの作成方法などは、後日にTOPICS…
BB弾落とし穴迷路(1/4):迷路を参照ください。
Created By milktea
出品数 106