焼き物デミタスカップ

トラストシステムさんの協力の下、デミタスカップの モデリングデータを実際の焼き物にして頂きました! 前々回投稿のかなり適当に作った「植木鉢」が縁で お声がけ頂き、今回の企画となりました。 石膏プリンターで石膏の代わりに陶粉を特別な配合で用意し 出力したものを、さらに施釉して窯で焼いて頂きました。 写真の通り、防水加工もしてるので本当にコーヒー飲めますよw 本当は売り物にする気でいたのですが、まだまだ失敗だらけなので もっとコツコツ続けてノウハウを貯めていかないとダメですね。 以下反省内容・・・ (1)パースの設定を間違えた\(^o^)/    建築用のきっついパースでモデリングしてました。    出力された写真を見たとき気付いて鼻血でそうでした。 (2)意匠が細かすぎる    逆に、よく再現できたなと技に驚いたのですが、    意匠の凹凸がなさすぎて釉薬に埋もれてしまいました。    うっすら光に透かすと見えるのでこれはこれで良いかな・・・ (3)高台がない    底がのっぺりとしてしまったので釉薬がかけずらく    ザラザラした感じになってしまいました。    高台をしっかりつくればもっと回り込んでくれそう。 (4)お皿が平坦すぎた    これは教わったのですが、平たいものはカタチを    維持することが難しいらしく焼き過程で崩れるリスクが高い    そうです。次回は少しお椀上にしておこうと思いました。 ※今回出力はカップのみです まだものとして売り物にはならないとはいえ、 PLAでもABSでもなく焼き物として出力できるという経験は 3Dモデリングにこれまでとは違うなんとも得がたい 親近感を覚えることとなりました。 また挑戦したいと思うのでどうぞこれからも宜しくお願いしますー。 トラストシステムさん特設サイト http://www.trust-system.co.jp/digital_tougei/index.htm
コメントにはログインが必要です
すごくいい挑戦ですね!今後の取り組みも注目してます!!
近日ブログに掲載いたします! 許可いただきありがとうございました。実物とても素敵でした。
>モデリングして、そしてどうするかという提案が大切ですね。 >やっぱりうでみさんでしたかw 私も楽しみにしております。
コメントを投稿してみませんか?
またはログイン
同じユーザーの作品
青いスポーツカーです。実際は175×110×58mmとハガキサイズのミニカーですwホイールとシャーシをシャフトで直接結ぶような構造です。とにかくクルマに見えるよ…
Created By yuu
出品数 10
完全に趣味で作成しました。「ドライゼ銃(ドライゼじゅう、独:DreyseZündnadelgewehr,英:PrussianModel1841)は、1841年に…
Created By yuu
出品数 10
水鉄砲をモデリングしました。原理的には竹の筒を押し込む超原始的なタイプです。パーツは、砲身・グリップ・リングの3つです。全長:約335mm径(中央部):直径65…
Created By yuu
出品数 10
ボンサイラボさんのBS01+を購入しました!テスト出力したのモデリングデータを投稿します。サイズは30mm×30mm×30mmです。でかくて転がらなかったwww…
Created By yuu
出品数 10
関連投稿
卵を溶いた時など液体をまぜた後に菜箸を器から出すと、菜箸の先から液体が垂れるので、器に入れたまま菜箸を立てることができるスタンドを製作しました。菜箸立てが動かな…
Created By milktea
出品数 109
ドライバービットを固定してドライバーにするためのグリップです。電動ドライバーやラチェットを購入した時に付属するドライバービットの形状が同じではなく、ドライバービ…
Created By milktea
出品数 109
ダイソーで販売されているカウントダウンタイマーの誤操作防止用カバーです。タイマー設定が長くポケットに入れて移動した様な場合に、勝手にボタンが押されてしまうことを…
Created By milktea
出品数 109
東芝製の扇風機用のリモコンホルダーです。東芝の純正品である型番41081057の簡略版として制作しました。純正品は以下のモデルに対応しますので、同じモデルで使用…
Created By Fluoros
出品数 1