


中野の東京メイカーさんのマインクラフトのイベントを見て
面白かったので「中野サンプラザ」の建物をモチーフに
モデリング?!してみました。
手順がちょっと面倒ですけど
マインクラフトの世界観の雰囲気が出ていて楽しいですね。
ゲームキャラで内装を作っていく楽しさもあります。
マインクラフトのゲーム自体はほとんどやったことがないですが
モデリング?!としては楽しめそうです。
コンテストもできたら面白そうですね!w
※面白いのでちょっと本気モードで建造しなおしている世界を
ドローン空撮動画にしてみました!w(建造中)
https://www.youtube.com/watch?v=TFfSSd63QqA
クリエイティブモードでの建造シミュレーション用途が面白いです。
コメントにはログインが必要です

やぎさわ
おお!中野の象徴!
都庁とか東京駅とかいろいろ見てみたいですね!

神原Θ友徳@tomo1230
やぎさわさん、コメントありがとうございます。
Minecraftは地下や空にも構造物が作れるみたいなので
地下都市や天空都市とか発想が広がりますね。
そういえば「中野サンプラザ」には地下があるので
地下構造も作りこんで、
コンサートホールぽくしてみたいですね。
それをゲームキャラで探検するのも面白そうです。

うでみ
アイドルの聖地ですね・・・!何度かお世話になりました。

神原Θ友徳@tomo1230
高さにはいろいろ制限があったのでメモ。
高さは最大254ブロック、レイヤー的には254層目まで。
62層目は海抜ゼロに設定されているので注意。
地下は30層目ぐらいが限界、それ以下1層目までは過酷な世界。

神原Θ友徳@tomo1230
建物の作り方で参考になったサイトメモ。
マインクラフトPE豆腐建築講座!ビル・マンション編
http://minecraftpesouryoku.blogspot.jp/2013/04/pe.html
特集:海中での大規模の建物の作り方
http://blog.livedoor.jp/zombiepigman/archives/66682329.html

神原Θ友徳@tomo1230
V1.8からレイヤーの設定がカスタマイズできる!w
【Minecraft】バージョン 1.8で新たに追加されるワールドタイプ:カスタマイズについてまとめたよ
http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-853.html
コメントを投稿してみませんか?
新規登録
またはログイン
同じユーザーの作品
ヘアーキャッチャー口径34mm用です。日本の一般的なユニットバスで使えるサイズだと思います。サポートは必須です。たまった毛髪を取りやすい構造にしました。よろしか…
Created By
神原Θ友徳@tomo1230
出品数 57
新MacPro2019のメッシュ風のペン立てをつくりました♪添付STLファイルの寸法サイズ:80mmx80mmx80mm添付写真に写っているのものは70mmx7…
Created By
神原Θ友徳@tomo1230
出品数 57
Fusion360のスカルプトでつくった幾何学パターン模様の小物入れ物です。スカルプモードのモデリングでのエッジラインを駆使しています。サイズ100mmx100…
Created By
神原Θ友徳@tomo1230
出品数 57
FAGプラモに装着できるオリジナルウェポン<迅雷シールド改>にしてみました。これはワンフェス2017夏の会場で行われた「フレームアームズ・ガールのオリジナルウェ…
Created By
神原Θ友徳@tomo1230
出品数 57
関連投稿