こんにちは!
子どもと一緒に 3D CAD やものづくりを楽しみたい、”まるいしお”です。

モデラボに投稿されているたくさんの素敵な3Dモデル。
色を付けたら、もっと3Dモデルを楽しむことができそう!!

というわけで、
今回は、Blender を使って、ダウンロードした STLデータに色を付けてみました。


1. はじめに

今回は、温泉湯豆腐様の「リクエストボードに応えて Bトレインのデータを使用させて頂きました。
シンプルでかわいい車両です。
カラフルに塗ってたくさん並べたら楽しそう!!

ご存じの通り、モデラボは STL形式でデータが投稿されます。

そもそもSTL形式とは?

STL(Stereolithography)とは、3Dプリンター業界で多く使用されるフォーマット。小さな三角形(ポリゴン)を大量に用いて3次元形状を表現している。

ダウンロードしたデータも、そのままSTL形式です。
そのため、ダウンロードしたファイルを開くと、、、色がない

色が無くてももちろん素敵ですが、色を付けれたら楽しそう!!

調べていくと、「Blender(無料のCGソフト)」を使用すれば、簡単に色を付けられそうなことが分かりました。
その方法をご紹介いたいと思います。
※試しにやってみた方法のため、最適な方法ではないかもしれません。


2. 分割する

Blenderでダウンロードした STL データを開くと、最初はメッシュが全て結合された状態です。
まずは、色を付けたいパーツ毎に、メッシュを分割します。

  1. ファイル/インポート/STL から、ファイルをBlenderにインポートします。
  2. まずは、「編集モード」に切り替えます。
  3. ①をクリックしてから、分割したい面を選択していきます。「Cキー」を押すと連続して面が選択できます。
    面を間違えて選択した時は、「Shiftキー」を押してからクリックすると選択から外すことができます。
    分割したいメッシュの選択が完了したら、「Escキー」を押します。
  4. 「Pキー」を押し、「選択」をクリックするとメッシュが分割されます。
    この作業を繰り返して、色分けしたいパーツ毎にメッシュを分割します。

3. 色を付ける

分割したパーツにマテリアル(色)を設定していきます。

  1. ①「オブジェクトモード」に変更して、②「マテリアル」タブを開きます。
  2. ①色を変えたいパーツを選択し、②マテリアルタブの「新規」ボタンをクリックします。
  3. 「ベースカラー」をクリックして、②好きな色に変更します。
  4. 同様に他のパーツにも、マテリアルを設定していきます。
    新規ボタンの横にある、ボタンをクリックすると他のパーツで設定したマテリアルを呼び出すことができます。

全てのパーツにマテリアルを設定したら完了です!!

手順は長いですが、やってみると思ったより簡単に感じるかと思います。


4. さいごに

色付けしたものをUSDZ形式で書き出し、ARで表示してみました。
ARならいろんな色を設定したい放題ですね!!赤と黄色がお気に入りです。

OBJ形式で書き出すと、Fusion360にマテリアルが付いた状態で読み込むことができました。

Blender を使えば、ご投稿データをもっと楽しむことができそうですね。


最後になりましたが、

温泉湯豆腐様、いつも素敵なご投稿ありがとうございます!!

さいごまでお付き合い頂きありがとうございました。