こんにちは。ものづくり初心者の “なを” です。
皆様の投稿をたくさん拝見しています。
その中で、自分でも作ってみたいと思うようになりました。
ありがとうございます!


今回は、出力以降を書いていきます。

無事に出力できるとホッとします。


寸法とは

これがですね、支柱からすとーんと落ちるほどスカスカでした(;’∀’)
摩擦抵抗もなかったんでしょう(;’∀’)
シャチハタスタンドを作ったときに「滑り止めには布テープを貼れば大丈夫」という天の声さんに教えていただいたのに思い出せず。。

ウーリースピンテープを巻いてみました。
これは一時期のマスク不足の時、こぞって布マスクを作りましたね。
マスクゴムも不足しました。。
以前、専門学校生作のマスクに使われていてとても耳にやさしかったことを思い出し、自作用に買って余っていたものです。
柔らかく、薄いものなので多めに巻いてみました。

無事、滑り落ちなくなりました。


やすりスリスリ

今回の心配事ナンバーワン、コードを通す溝はどうなのか。
まず、入り口がきつくて溝にたどり着けず(;’∀’)
抜けないけど、はめやすいとはなんと難しいことか。
ひたすらやすりをかけます。
まずは入り口を広げるところから。

やすりをかけて、アセトン入りの除光液を塗って。
入り口が広がってきたところで溝もやすりがけします。
入り口を通るようになっても、収まりが悪かったのです。
するする動くのも望みませんが、ぎゅうぎゅうにきついのも良くない気がして。
カーブした面と平らな面を両方使って、入り口を広げすぎないように、溝は広がるように。


設置の向きはどちら

なんとかきつすぎない太さに仕上げてコードを通す段になって、どちら向きがベターなのだろうと。
迷ったときはどちらもやってみることにしました。

すっきりした気にはなりますが、USBをさすと傾くのでよくないなと思いました。
コードが傷みそうです。

こちらの向きが無難でしょうか。
マウスを動かすときに邪魔になる気もしますが、私はそこまで気になりませんでした。
なにか改善策が見つかりましたらご報告いたします!


最後に

寸法の精度、といいますか、難しいです。
要修行ですね。
支柱を抱き込むように返しがあったらまた違ったでしょうか。
これからも、こうだったらいいのにな、をカタチにできるよう色々なものに興味を向けていこうと思います。
この度も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。