こんにちは!
北澤です
今回は
コバンパパ 様の
アボガド・フロート
を造形し、使ってみた様子をお伝えしていきたいと思います
※クリックするとページへ移動できます
待てども待てども芽が出ない
アボガドの種を水栽培するためのフロートです。爪楊枝を刺さずに、水面に浮かぶので、水が減ってもOKです。同様のアイデアを見かけましたが、オリジナルで作ってみました。
種から芽が出る様子を観察したいと、このアボガド・フロートを造形したのが2021年6月
始めるにあたり、基本的な注意点をみんなで調べました
- 日当たりと風通しの良い場所に置く
- 発芽させるには20℃以上の温度が必要
- 5~9月頃を目安に準備を始める
- 尖った方を上にする
- 水はできるだけ毎日取り替える
- 順調に成長すれば1ヵ月ほどで発芽する
ワクワクしながら水耕栽培にチャレンジ!
・・・ところが・・・
一か月が経っても芽が出る気配がありません
気長に待っていましたが、寒くなってきてしまい一旦中断しました
そして一年が経ち・・・
暖かくなってきたからもう一度チャレンジしたいな・・・
でも、芽が出なかった原因が分からない・・・
と思っていたところ、子供たちから
「じいじの家に種から芽が出てるのがあった!!」
との情報!!
芽が出た種を観察すれば、原因が判明するかも知れない!
絶好のチャンスとばかりに早速借りに行きます
調査開始
立派な芽が出ていますね
発芽方法を聞いたら、爪楊枝を刺して水に浮かせたとの事
・・・同じ水耕栽培
何か違いがあるはず!
これは全体を確認する必要がある!
調査を進めるため、根も見えるように掘り出してみます
傷つけないように、優しくね
根もしっかり伸びていますね!
芽が出なかった種との違いは何でしょうか・・・
種の表面に注目してみると、切り込みが確認できます
表面の皮を剥いた時のもの?楊枝を刺すためのもの?
しっかりは覚えていないとの返事でしたが、この切れ目に沿って割れ目がある為、発芽の際に外に出やすい様、手助けをしているのでは・・・?と推測
もう一度、チャレンジ
推測を元に、切り込みを入れてみました
今度は上手く育ちますように!
おまけ
娘考案フロートの使い方
①豆腐パックをカットして穴を開け
②入れて
③乗せて
④完成
~さくらんぼフロート~
乗せすぎ注意
※再チャレンジに伴い、フロートを卒業しお庭へと移りました
さいごに
コバンパパ 様
アボガド・フロート
素敵な作品をありがとうございました
お洒落なフロートを窓辺に飾り、発芽検証中です
またの投稿を楽しみにしております