こんにちは。ものづくり初心者の “なを” です。
皆様の投稿をたくさん拝見しています。
その中で、自分でも作ってみたいと思うようになりました。
ありがとうございます!
今回は、USBハブをパソコンデスクの支柱に保持しておくためのものを作ります。
広くない机の上から落ちて、ふらふらしていることが多いこのハブ。
コードを手繰って戻すのですが、なんとなく「しなくてもいい」ひと手間な気がしていて。。
充電器のコードを保持したように、こちらもくっつけておきたいと思います。
コードを通す部分を溝のようにする
相変わらずいい加減な寸法が書き込まれています(;’∀’)
もとになった計測結果はこちらです↓↓↓
コードは3mmよりほんの少し細いような。
角柱は、21mmより21.5mmに近いような感じです。
充電器のコードの時に板より小さめに出来上がったので21mm角でいいかと。
コードを通す溝は3mmではキツイかも?
Fusion360で描きながら調整してみようと思います。
溝を作るのはあの時より簡単でした
寸法を入れるとちょっとカッコ良くないですか?
使える機能が増えると嬉しいですよね。
コの字型をまず描いて、それを押し出していきます。
次は溝を作るための円を描きます。
直径は3mmにしましたが、矢印で指し示した白い線の部分。
こちらは当初より厚みを持たせることにしました。
この円を押し出して円柱分切り取ります。
なんだか充電器のコードを支える部分を作るより、サラッとできてしまいました。
その時は難しいような気がしていたのですが。。
何事もやってみることが大事ですね。
角柱を挟む側以外の角をフィレットで丸くして完了です。
最後に
なんとか形になりました。
今回の心配事、溝のサイズは適切だったかどうか。
次回の記事でご確認ください。
この度もお付き合いいただきありがとうございます!
次回は出力以降を書いていきますので、よろしくお願いいたします。