こんにちは!
北澤です

今回は

FTB INOUE 様の

蝶番

を造形しました
※クリックするとページへ飛べます


蝶番が造形できる!!


開閉する戸や蓋などに使われているのを良く見かけますね
とても身近にある部品のひとつですが、買ったことも、自分で使ったこともありません
自分で造形して使えるなんて!
驚きと喜びが入り交ざり、早速造形してみました
用途は後で考えるとして・・・


無事に造形は出来たのですが、中央の軸に被っている部分がとても繊細で、ラフトやサポートを外すのに悪戦苦闘しました
しっかり付いている様に見えた為、
「羽だけで動くのかな?」
と思ったのですが、中の回転軸がしっかりスライドし、スムーズな動きです
どうやって設計しているのでしょう?
機会がありましたら教えてください!
FTB INOUE様の投稿ページにある画像が分かりやすいと思い、アップで掲載させて頂きます


さて、この蝶番の用途ですが・・・
軽い樹脂で作っているため、あまり重いものに取り付けるのは避けたほうが良さそう・・・
せっかく造形したのに、壊れてしまっては悲しいです

とりあえず何か軽い箱でも・・・と探していたらこの空き箱が目に留まり、ひらめきました!


標本に使ってみたい

外に出ると、大好きなお花をたくさん摘んでくる娘
その度、図鑑と照らし合わせて花の名前を調べるのが日課です
勉強熱心で素晴らしい!
ただ、花を家の中に持ち込むため、花弁、葉、土、諸々・・・(小さい虫とか)
床にたくさん落ちてしまい、掃除が中々大変です
母の手間を解消しつつ、見やすくて可愛い標本の様な箱を作りたいと思いました


まずは白い箱を可愛くしていきます
先日、木目込みを体験し、布を貼る楽しさを知りました
ハギレもたくさんある事ですし、積極的に使用していきます

布の皺を伸ばさずそのまま使うあたりが性格が出てしまっていますね・・・
引っ張りながら貼っていくと・・・
皺も気にならず綺麗に仕上がりました

お花を入れて眺めたいので、蓋は透明なもの、そして軽いもの、でも薄すぎずに張りのあるもの・・・
条件を満たすにはプラ板が良いのでは思いました
こんな感じでどうでしょう

蝶番は厚手の両面テープで取り付けてみます

蓋の周囲にはマスキングテープを貼りました
怪我防止と飾りも兼ねています

用途を後から決めようと、一つしか造形しなかった蝶番
縦に開く様にしたのですが、少し違和感があります
きちんと計画を立て、二個造形し、横に開くようにすれば良かった・・・
その方が使いやすいですよね

あともう一点
蝶番を付ける向きが逆でも良かったなと思いました
接着面が上から見えてしまうのと、外側に付ければ自分で造形した蝶番が目立って自慢できたのに・・・と悔やまれます

接着面にはテープを貼り、娘に何か書いてもらうことにします


今日はどれを調べよう

本日の収穫

種類ごとに入れる事ができるのでとても見やすいですね

中々の可愛いさではないですか!

このまま室内に持ち込んで、母の小言を気にせず眺めることができます
お花の標本だということで題字を書いてくれました

大好きなお花、たくさん覚えてね


さいごに

FTB INOUE 様
蝶番

素敵な作品をありがとうございました
私自身の使い方が不慣れでしたので、また造形させて頂きたいです

またの投稿を楽しみにしております